この話題については数回に分けて書きたいと思います。
ただあくまで我が家のことなので気楽に読んでください。

facebookでは何度か話題にしていることです。
現在、妻のお腹の中には真輝の「きょうだい」が居ます。
妻は妊娠18週目です。
今年の7月下旬には、真輝の「きょうだい」が誕生する予定です。

この妊娠が分かったのは、昨年11月17日の夜。
おやじりんく が法人設立された翌日で、11月18日から家族でディズニー・シーに旅行へ行く前日の深夜でした。
11月初旬には、妻の体つきなど少し変化が起きていることに私が気づき「もしかしたら妊娠してるんじゃない?」と言っていました。
ただ妻は「気にしすぎでは?」と言っていました。
そんな時11月17日の夜、翌日から出かける準備をしていた時、妻が何気に妊娠検査薬で検査したところバッチリと陽性反応が出ました。
検査結果が分かった瞬間は、喜びが一番始めに来ました。
しかしその後すぐに「明日からのお出かけどうする?」という事に・・・。
ただ真輝も私が多忙ななか、家族でのお出かけを楽しみにしていたこともあり、妻を極力無理させないようにして行くことにしました。
翌日は昼からユックリと出発。その事については以前のブログで書いてあるので割愛します。

そして旅行から戻ってから、翌日に婦人科で検査をしました。
ここで妊娠5週目ということが判明(かなりの早期発見でした)。エコーに小さく写っていました。まだ「悪阻」も来ていない状態です。

そしてその2日後、私は11月22日から大阪へ自分イベントで訪問する予定でした。
本当は、この大阪訪問も妻と息子も連れて行くつもりでいたのです。
自分の団体の関西で初のイベント。やはり参加頂く方々に妻と息子を紹介したいという気持ちもあり、連れて行こうと考えていたのですが、この妊娠があったので大事を取り急遽私だけで大阪に行ったということなんです。

そんな背景もあり、12月に入り妻は「悪阻」が酷くなってきました。
12月は殆ど動くことが困難な状態でした。
その中で、仕事のこと、おやじりんくのこと、そして息子の世話を見て、家事を手伝い・・・と超多忙な状態が続いていました。

そして年末年始。
正月はスキーの旅行に行ったことも書いていますが 、私が真輝をずっと見ていたのも、妻の妊娠という背景があったからです。

それから今年に入り、おやじりんくのイベントやミニ懇談会のこと、そして仕事のこと、また怒濤の日々が始まっています。
今では妻も悪阻が落ち着き、家のことも含めてできるようになってきましたので一安心です。

さて、このブログで妊娠の事を書くのがここまで遅れたのは、何度かこのブログにも書いた事がありますが、妻はとても妊娠しづらい体なんです。
医師からも「2人目を考えているのならば不妊治療が必要」とまで言われていました。
ですから2人目は殆ど諦めていた・・・というより出来ないと思い込んでいました。

そんな様態なので、いつ何があって流産するか分からない。
出来ました⇒おめでとう⇒流産しました⇒残念だったね
これでは妻が精神的に参ってしまうと思ったので、安定期に入るまでは公には控えていました。
でも、おやじりんくの役員や関係者の人には伝えてあり、色々な事でアドバイスは頂いていました。

あと、もうひとつ。
ここで子どもが産まれるという負担について、夫婦で色々とな角度から検討して何度も何度も話し合っていました。
子どもを授かったことはとても嬉しいことです。
しかし時期と環境などを考えると、なかなか両手を挙げて喜べない状態でもありました。

これについてはまた次回のブログで書きたいと思います。