舞台「MyWay」を応援してくれた

全ての方々に感謝の気持ちを込めて

各キャストを振り返っていきます!

乱筆乱文ご容赦の程を。

誤字脱字は気づいたら修正しておきますので!

 

 

お一人目は

西成の病院の院長で

山田誠の地元の先輩

田代義男役を演じた

田中豊さん!

 

 

 
豊さんとは
今井雅之さん監督主演
2006年公開の映画
「THE WINDS OF GOD-KAMIKAZE」
からの付き合いです。
オーディションがあって
自衛隊体験入隊~肉練~撮影延期が
2004年でしたので
これはリスさん(松本匠)や
渡辺裕之さんも同じで
僕の俳優として今も繋がる大切な
仲間であり戦友たちと出逢えたのが
この2004年からなのです。
 
 
5年前に初演
2年前に配信と大阪公演を行った
舞台「My Way」
それまで田代先輩役を演じてた
中島透さんが出演できなくなり
誰にオファーしようか悩みましたし
なかなか難航しました。
単純にスケジュールが本当に
皆さん合わずでして。
そこで自分の気持ちの正直な部分を
改めて思った時に
地元の幼馴染で信頼する先輩役は
映画メンバーからが一番僕にとって
フィットすると思いました。
透さんも映画メンバーでしたし
THE WINDS OF GODのメンバーは
特別な役作りなしで僕との関係性が
すぐに出来ると確信していましたので。
 
これは2012年に
舞台「ウインズオブゴッド」で
分隊長役のオファーを
今井さんから電話で直接頂いた時に
言われた言葉を思い出します。
まさに今の気持ちって
あの時の今井さんも
同じ気持ちだったんだなと
感じました。
 
 
 
 
電話で豊さんに今の自分の状況と
本音の気持ちを伝えたところ
「分かった勝!電話じゃあれなんで
すぐに会おう」と
時間を作って下さって
新宿の喫茶店で会いました。
 
豊さんに思いの丈を
全て話しました。
豊さんは実際ウインズオブゴッドの
舞台以来
映像の仕事ばかりやってはったんで
舞台に立つのは
2008年以来。
しかもウインズで全国だけでなく
ロンドン公演、ハワイ公演もやってこられたので
小劇場に立つのは
17年振り?
もっとでしょうか。
 
絶対プレッシャーもあった筈でしょうが
そんな事は微塵も感じさせず
 
「勝の気持ち分ったよ!やるからにはがっつりやろうな」
とオファーを快諾してくれました。
 
 
久々の舞台出演に加え関西弁での
芝居ですから
負担も大きかったと思いますが
先生役に自分なりのアプローチと
アイデアを演出のリスさんと何度も
打ち合わせし稽古場でどんどん
チャレンジしてくれました。
それにより
山田兄妹との係わりに深みが出たのは
豊さんの役者として
真っ直ぐに向き合う姿勢が
やっぱ素晴らしんです。
本当に豊さんが田代先輩役で
良かった!
 
 
 
余談ですが
「おぉ誠!ちょっと見ん間に男前になったなぁ」
「西成のトム・クルーズやんけ」
は台本にありません(笑)
最初の方の公演では
「西成のロバートデニーロ」もありましたね(汗)
それはしっくり来なかったので
暫くは「トム・クルーズ」だったので
僕も余裕が出来はじめ
大丈夫な対応になってきての
千秋楽で
 
「西成のジェームスボンドやな」
 
あれはほんまに吃驚したし
初めて
「西成のジェームスボンド?」と
二回聞き直しましたな(笑)
まだ同じスパイ物で良かった。
本当に心臓がバクバクし
心落ち着かなかったのは
ここだけの話。
 
最後になりますが
田代義男の名前の由来ですが
今井さんが舞台で演じられた
田代誠からの田代もあるのですが
昔からずっとウインズの舞台で
舞台監督美術として
僕たちキャストを支えて下さった方の名前が
田代さんで。
残念ながら去年お亡くなりになったのですが
お世話になった田代さんへの
追悼という意味でも
今作の田代義男を
田中豊さんに演じて頂けたのは
主宰として本当に嬉しかったです。
 
豊さん出演ありがとうございました!
 
豊さんSNSあまりやってなくて
多分唯一やってるのが
ファイスブックなので
 
田中豊Facebook

 

 

今後とも俳優田中豊さんの

応援よろしくお願いします!

 

押忍!

 

Mcompany

松本勝