{F654EAD4-00D3-46C6-81D2-689FAF27C781:01}

炭酸スパの後は、骨作りです。

いつものように
{5DFFB7DE-9727-424E-A627-54293319A123:01}
↗︎イメージ画像

高圧縮水蒸気体で頭皮をみずみずしくしながら髪の骨を作ります。

引っかかりが出てしまいそうですが、3種類のタンパク質を入れていきます。

一度目の髪質改善なので、保水力を高める前に骨の強さを先に作ります。

次回は、状態を見ながら艶感重視でいきたいと思ってます。

では、仕上がり

ビフォー
{302D64AC-122D-420D-8935-285752685DC7:01}

{A67BD828-0288-4395-A03B-5370C7F0DE86:01}

{CF09F770-3FA8-459F-9E21-9B40BB214F24:01}


アフター
ハンドブローのみ状態


{75DA563B-FA4B-4F63-8CF2-B0FC75FAED0F:01}

{FC81E32B-699E-481C-9BBA-36F3E1322D8F:01}

{0EB9A4C5-EE0A-408B-967E-058804D1BB39:01}


{55BAEC07-BAEC-483F-BA5B-02C1BF56FEFC:01}


あまりにも上手く行くと、嘘っぱちに見えてしまうのが残念w

予想以上に効果が出たので、載せようかためらいました笑


ビフォーアフターでした施術は、髪質改善トリートメントにカット。それに、はえ癖をぼかすカット。とハンドブローです。

シルエットを作る時には、基本的に引き算です。カットでは、骨格と横顔をみてベストな位置にウェイトを………

っと、難しい事はやめましょうw

デザインは、サスーンカットのように細かく構築していきます。

カットは、適当です。

フレンチカットと組み合わせるので、適当に見える事もあります笑

頭の形やはえ癖に部分的な毛量の差がなければ、ドライカットはほとんどしないです。


そんな時もあれば、全てドライカットで仕上げる時もあります笑


季節や希望のヘアスタイルと、髪質によって全然違います。

はえ癖をぼかすカットは、ツムジの割れがなんとなく直ります笑w

クセも、なんとなく馴染みます笑w

なんとなく、ストレートに見えて、なんとなくボリュームが出て、なんとなくタイトになって、なんとなく前髪の割れ、前髪のつむじをぼかすことが出来ます。

いいですか?なんとなくです笑w

これは、「はえ方だから諦めましょう」や「クセがあるから諦めましょう」に対して悪あがきをしているのです笑w

とても、お見せ出来るような切り方ではないので割愛させていただきますw


ブロースタイリングのあと

{B503DA34-B43B-4AF6-8449-EB4D0DABFD1A:01}

{80EC3CDE-B707-4A0D-A501-665962C11B2D:01}

{B7A701A0-CEE0-4DF9-894E-352B19BCC530:01}

いつも、綺麗にされているので髪の悩みはストレスだったと思います。

明日の銀座のランチ楽しみですね!


ありがとうございました!





バッサリ、ロング、ミディアム、ボブからショートしたい!でも、ボリュームが、気になる。


ふくらむのか、ぺったんこになるのか?

トラヴィスなら色々、相談にのります!