最近は政治・経済に興味を持てなくて、自分の生活するに精一杯であった。

 

政治・経済に興味を持って5年以上は過ぎているが、相も変わらず成長や進歩が見られない。

 

誰に対してや、左派右派関係なく、老若男女関係なく思考を停止していると言っても良い。

 

引用: TBS(東京放送)の報道が偏向しているとして、9日、東京都港区赤坂のTBS本社付近で「TBS偏向報道糾弾大会・デモ」と題して約500人が抗議デモを行った。

 

http://news.livedoor.com/article/detail/13590622/

 

このデモを主催したのが

 

主催 TBS偏向報道糾弾大会 実行委員会

 実行委員長 村田春樹(自治基本条例に反対する市民の会代表)

 副実行委員長 水島総(頑張れ日本!全国行動委員会幹事長)

実行委員(順不同)

 小山和伸(神奈川大学教授・メディア報道研究政策センター理事長)

 我那覇真子(琉球新報・沖縄タイムスを正す県民・国民の会 代表運営委員)

 板倉豊年(国民の知る権利を守る自由報道協会理事長)

 三輪和雄(日本世論の会会長)

 中岡論一郎(偏向報道から国民を守る会代表)

 吉田康一郎(元東京都議会議員) ほか

ご連絡先           中岡論一郎 

MAIL  biased_media@yahoo.co.jp

 

アホな保守が企画したデモで集まったのが500人程度。

 

もはや自業自得とも言えるほど参加人数が減っている。

 

10分の1にまで下がっている。※NHKデモと比べ

 

彼らが偏向しない報道や活動していたのなら、デモ参加数はNHKデモ参加者数よりも増えていた可能性もある。

 

加計学園問題で安倍首相が関わっていた可能性が高いにも関わらず、それを擁護する始末の負えなさ。

 

そして愛媛県の前知事のポエムを流さないのは許せないという根拠なき言論を公表せよ!!というのは安倍首相を守りたいイデオロギーに毒されていると言える。

 

安倍政権で優れているのは外交なのか?経済なのか?

 

私はどれもないと評価する。

 

このデモに参加者は、決まって民主政権時よりもマシだと言うのでしょう。

 

安倍外交で成功なんてしたのか?

 

ロシア外交では日本の大譲歩に対して、プーチンに北朝鮮の制裁強化を訴えても無視されるという失態振り。そして北方四島を諦めていると世界に認知させたと言っても良い内容である、共同経済活動を合意する。

 

中国には青森県沖の領海内を中国海警局の船2隻が航行される。

 

それも布石があって民主政権の尖閣諸島中国漁船衝突事件やチャンネル桜の水島社長の尖閣諸島沖で漁業するというのを海保庁に止められるという民主自民政権関係なく日本政府の弱腰外交が招いたことだ。

 

韓国には慰安婦問題日韓合意という日本の保守が血眼になって慰安婦ねつ造だと訴えてきた活動を反故した安倍政権は叩くことなく、上記のデモをすれば良心派は離れていく。

 

狂人的な思考を持ったイデオロギーの塊のアホが参加するデモに成り下がった。

 

人数が減るのは因果応報と言える。