春の大爆釣デイボートシーバス | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

ご無沙汰してます。

久しぶりにTATSUOさんとImpactに行ってきました。
GW前半に、朝から晩のバチパターンまで丸一日コースで楽しもうという企画でした。

風の具合も良く、楽勝と思ってたのですが、、、、

朝一番のポイント不発
大きく移動した先も。。。ダメ
次の本命ポイントも、チェイスが続くのみです。
叩かれた直後らしく、どこも反応はイマイチですが、丁寧に探っていると、ポロポロと釣れ出します。

タンカーのポケットではプチ連発♪

私はフリップでバンパーの下から奥へ
TATSUOさんはバンパーと船の5センチほどの隙間にラインを落とします
これだけ奥の奥を攻めたら、結果で答えてくれるのが気持ちい良いですね。

先行者が入っていないと思われる、普通の人なら入らないややこしい狭い場所とかにかじやんは入っていくので、そういう場所では反応が良くなります。
10センチしかない隙間にねじ込むと、やはり釣れますね。

少し移動した先では、こんどはジグで連発♪
夏を先取りしたパターンでしばし入れ食いを楽しみます。

そして、圧巻は、なんとなく私が思いついたポイントに立ち寄って。。。

長~い岸壁についた、水没ゴムバンパーの下に、シーバスがいるわいるわ!
端から順番に探っていくと、ほぼ全部のバンパーで反応があります。
ここで鬼の1キャスト3バイトパターンに突入します。

当然、ダブルヒット当たり前


水没バンパーのレンジにちょうど合うエアディープ80Sがどハマりでした。
カラーローテもしましたが、特定の色への反応がすこぶる高かったです。
タイスラなど他のルアーでも釣れましたが、このポイントではエアディープ最強でした。

一旦休憩して夜の部は、、、、無かったことにしましょう 笑

70匹以上は釣ったかな、久しぶりの大爆釣で大満足でした。
かじやん、TATSUOさん、ありがとうございました。