こんばんは。


まだまだ油断ならぬ日々で、
外食の頻度も減ってしまいました。



いかにお家で
食べたいものを食べるか、
日々、食材と相談しています。



最近のおうちごはん事情は、
こんな感じです。





ちなみに今日の夜ごはん。


寒かったので、
辛味噌鍋の素を使って、
キムチチゲ。
お豆腐たっぷり。
じゃがいも入れるのも、
しみしみホクホクで最高です。












この日は、
焼肉がどうしても食べたくて、
以前いただいて冷凍していた
牛タンをたんまり焼きました。

ワサビをたっぷりつけて
いただきました。


豚汁には、
最近コンニャクを入れるのが
好きです。
下仁田ネギは、じっくり焼いて、
鰹節とお醤油でシンプルに。













とっても美味しい蓮根が
手に入った日。

じっくり焼いて、
甘味もぎゅううっと。
青海苔と塩verと、
お醤油verの2種類で。


ナメコのお味噌汁は、
茄子を入れるのが好きです。
ある方の好きな組み合わせらしく、
それを聞いてからよくやります。











朝はだいたいこんな感じ。
(いや、いつももっと雑だな…)


スクランブルエッグ好きです。
イングリッシュトーストが
思った以上の長さで、
卵が全面にいかなかったです。












あまりカレーはやらないんだけど、
珍しく食べたくなったので。


表参道callさんで買った、
CURRY BOOKという
スパイス達が入ったものを買い、
作ってみました。
美味しいじゃないか!!!
生のトマトと、母のらっきょうで、
サッパリいただきました。












買ったらすぐ使いたい派の私は、
松野屋さんのザルを買い、
案の定すぐ使いたくなり、
わざわざ焼きおにぎりを。


前日の残りの
シラスと昆布の炊き込みご飯を、
お醤油つけて焼きました。
いつもと違う盛り付けなだけで、
うきうき嬉しい気分。










蒸し器を敬遠していた私が、
ついに蒸し器を!


どうしても焼売が食べたかったのだ。
地味に美味しかったのは、
冷奴に揚げ玉を乗せて、
麺つゆかけたやつ。














apocさんのパンケーキミックス。


間違いないです。
この塩気と甘味。絶妙だ〜!
シンプルにバターで。
後からapocさんのスパイスも
追い足ししました。













突然食べたくなった
ミルクスープ。

とっても美味しいのね〜


フィンランドで食べた
スープを思い出したので、
次はサーモンとジャガイモと
ディルを入れて作ろうっと。













蒸し器を使うのけっこう
手間かかんないのね、って気付き、
最近では出番多め。
サツマイモ蒸すとなんでこんなに
美味しいの〜!あまーーーーーい!


鮭に味噌マヨネーズ塗って、
オーブンで焼くのも最高でした。










今までは煮魚って難しそう…
って思ってたけど、
外で食べられない今、
自分で作らなきゃ!と思い、
やってみるとあら簡単!


なんでも
煮魚にしちゃいたくなるなぁ。
でもお醤油もお砂糖も
けっこう入れるから、
煮魚は時々にします。












こちらは、
手が止まらなくなるポテト。


ベイクドポテトです。


適当に切ってボールに入れ、
オリーブオイルと塩胡椒も入れる。

まんべんなく混ぜて、
オーブンへ。
ローズマリーとかあったら…ね。


220度で20分ほど。

apocさんのスパイスと、
ニンニクマヨネーズで。
手が止まらないよ〜〜〜














こんな感じで、
外食欲をおうちで満たしています。

そうすると、
今までに挑戦しなかった
調理器具にもチャレンジ出来て、
意外と良いこともありますね。





また時々、
ご飯事情アップしますね。


日々のお料理アップは、
かのごはん kanogohanの
インスタグラムで。








そんな感じ。


Kanoco