箱うさぎ/2うさぎ、1ラット里親保護宅募集! | ましろと一緒に

ましろと一緒に

旧ブログです


《輸送》
★埼玉-車輸送1/24(水)
(磐田~所沢までの間で高速付近まで来られる方。
当日無理でも預り宅がいる場合、別の日にする事も可能です)


★関西-新幹線
日程応相談
(交通費の半額負担をお願いいたします)



箱うさぎ↓

箱うさぎより至急里親、保護宅募集!
まだ、引き取り前なのでいついなくなってしまうかわかりません。
私も受け入れたいのは山々ですが、現在27の保護っ子たち、家の子入れたら30越えます。
これ以上受けいれ出来ません。
まだまだ生きられる命です。
どうかお願いいたします!




箱うさぎさんにいる子で里親希望いただける方、保護宅希望いただける方は箱うさぎさんで用意している下記の設問にお答えいただきご連絡をお願いいたしまm(__)m
保護宅時に発生する費用は基本保護宅さん負担でお願いしております。

【応募について】
最初の連絡はメールのみでTELは行いません。
メールを送ったのに返信が届いていない方、携帯(パソコンから受信可能に)など違うアドレス明記して下さい。
希望者は、以下質問事項(質問内容がうさぎになっています。それ以外の種類希望の場合は、各種類に置き換え)答え応募して下さい。
なお、2012年より設問【8】の負担内容が変わりました。
・今まで引取料のみ一部負担していただきましたが1万円以下は全額負担
・治療費負担なしでしたが一部負担していただくことになりました
・お迎え時今まで食べていたフードをお渡ししますそのフード代負担
上記料金がかかります。

-----------<1~10の設問>------------
1.連絡先 住所(詳細)と電話番号 メールアドレス
2.氏名 年齢 一緒に生活しているペットの世話をする人の数
3.現在一緒に生活しているペットの種類と数
 ご家庭のペット間で子供が生まれた場合どうされますか?
 ・生まれる環境は作っていない
 ・家に残す
 ・里親を探す
 ※現在、販売業者登録していない人は、店、問屋など業者に引き取ってもらうことはできません。
4.ご家族全員が里子を迎えるのに賛成していますか。(電話確認します)
5.ご家族にアレルギーや呼吸器系の病気あるかたいませんか?
 里親を探す方の半分以上がこれらのために手放すことになります。
 また、1匹ならでなかった病気も複数になって出たということもあります。
 再度里親を探すことを防止するためこれらの確認もお願いします。
 うさぎ・モルモット・チンチラ・テグー等牧草を与える種類の場合、花粉症が酷くなる事もあります。
6.繁殖の予定はありますか?
7.迎える種類のペットについてネット上など情報集めて勉強していただけますか。
 ・お迎え希望どうぶつの飼育経験ありますか?
 ・飼育経験ある方はその期間を教えて下さい。
 ・あまりに安価なフード類(100円ショップなど素材に疑問?)を与えないで下さい。
 ・怪我や病気の際には、獣医に連れて行っていただけますか?
 ・室内飼育していただけますか?
 ・複数飼育の場合、1ケージ1うさぎにしていただけますか?
8.お迎え時にお金がかかることを了承してもらえるますか?
 負担内容
 ・今まで引取料のみ一部負担していただきましたが1万円以下は全額負担
 ・治療費負担なしでしたが一部負担
 ・お迎え時今まで食べていたフードをお渡ししますそのフード代負担
  現在同じ種の子と生活している方はフード内容をお知らせ下さいダブらない物のみ購入となります。
 なお問屋経由の子達は引き取り料がかかります。
 ↑040-○○、045-○○など固体番号が040-、045-ではじまる子が対象※です。
 実際、引取り・獣医・飼育・火葬費用などかかります。
 その子にかかった引取り料・治療費の負担をお願いします。(飼育費用などは含みません)
 ※病気&障害の程度により引き取り料が発生しない子もいます。
  固体によりかかる金額が違うため返信時にご連絡します。金額をみて改めてお返事を願います。
 近隣のペットショップで購入した方が安いこともあります
9.実際の引取り(受け渡し)をどうしたいか
 基本は店(静岡県浜松市中区佐鳴台4丁目22-5)での受け渡しです。
 日時を合わせれる場合、浜松駅の車送迎レーンに連れて行けます。
 ※宅配会社支店止めで発送するトラック輸送は行いません。
10.希望の子(ナンバー:画像№ではなく固体№でお願いします)
 ナンバーがない紹介の場合、いつのブログ記事のどの子かわかるようにお願いします。
----------------------------------
メールタイトル 「氏名 里親希望」
 氏名とは、ご自分のお名前です(タイトルで誰からかわかるように)
までご連絡ください。
1日に受信するメールは里親以外のメールを含め1000~1500ぐらいです。
1~10の設問に答えていただいてない場合の問い合せには返信しません。
なお、返信には日数がかかることが多いです。