赤い公園の解散ライブをみました。



一か月前、チケットを買いたくて

ネットで調べて10:00になる数分前にアラームかけて準備万端でポチッと



ぐるぐるぐるぐる



〝アクセス集中でエラー〟が出た時の絶望感。

すぐにまた買いに行ったけど、もうそこにはいなかった、赤い公園、、、



完売早すぎ、10秒くらい



落ち込んだけど、

この時代に感謝!!


高画質、高音質の配信がありますから!!!!




そんなこんなで1か月。待ち侘びました。(来て欲しいのと来ないで欲しい気持ち)




昨日、

18:30その時間に家に帰れない予定で


わーリアルタイムで見たかった…と悔やんでいたら

なんといろいろ奇跡が起きて


生配信見られた!!!!!!




一音目からうわああああってよく分からない感情。


涙止まんなくて


拭いても拭いてもあほみたいに出てくるから耳しか聞こえない


一曲始まったら泣いて、また泣いて、の繰り返しw

鼻水に溺れました😂




いままでは、大体どの曲も知ってる!というアーティストさんは

MISIAさんと浜崎あゆみさんだけだと思ってたんだけど


赤い公園の次から次に流れてくる曲が思い出の曲ばっかりで

ほとんど知っていて


こんなにもちゃんと“赤い公園”のファンだったんだと。




正直いままでロックはあまり聴かなかった


ロックの類の赤い公園だけど


それだけじゃない、今までに聴いたことのないリズムとサウンド


そこには新しいジャンルがあって



米咲の中の宇宙があって



それを形にして音にして堂々と紡ぐメンバーがいて。


どこをとっても心地よく奇妙な響きにどうにもこうにも虜にさせられてしまって


そんな赤い公園が好きなんです。


唯一無二なんです。




メンバーみんな本当にカッコいいんだ、


演奏してる姿と話してる時のギャップが凄くて笑っちゃうし鳥肌立ちまくり。


惚れてまう。悔しいくらいカッコいい。




曲もそうだけど

メンバーの人柄も。最高。




みんなに初めて出会ったのは、

私が出演した映画の主題歌を赤い公園が担当してくださった時。



多分7年前とか8年前?当時は赤い公園もみんな若いから

はじめましての時は


あ、若くてこんな人たちもいるんだーって。

こんなに私の一部になると思ってもみなかったんだけど。


その後すぐにライブに行って度肝抜かれて。

スーパー凄かった。


稲妻級。




それから交流させていただいて


みんなでご飯にいったり


グループラインには“増田と赤い公園”ってトークも作ってくれて笑




米咲が昔、


『スタジオでリハとかレコーディングしてるからお茶しにおいでよ』って


誘ってくれたんだけど


現場は神聖な場所なんじゃないかなって


お邪魔しちゃ申し訳ないかも、、なんて珍しく遠慮しちゃって。


行っとけばよかったな




もっとこうしたらあぁしたらとか

たらればなんて意味ないことはもうよく分かってるけど

やっぱりたくさん考えちゃう



でもこんな私の気持ちとは裏腹に

ステージのメンバーみんなが本当に湿っぽくなくて


とにかく前を向こうとしていて


うじうじしてらんないよな、って、思いました。





ボーカルのちーちゃんが辞めてから、


新しくボーカルとして石野理子さんが加入されて、実はそこからライブに行けていなくて



昨日はじめて拝見させていただきました。




なんと!!!


あんっなに素晴らしいシンガーがいるのか!!!!と震えました。


凄い。


凄い。


魅了されました。




終始、解散という言葉が似つかわしくない

晴れやかで圧巻なパフォーマンス。



またみたい。みたいよーーーーー。





それでも今日はちゃんと進んでいくし、どんどん過去のものになっていくし。


刹那。






米咲はもういないけど

菜穂ちゃんが言ってたみたいに、心配性だから先に下見に行ったんだって私も思います。


多分みんなの分過ごしやすいようにさり気なく整えてくれてて温かい飲み物なんか用意してくれちゃってタバコふかしながら、久々だね〜とか言って笑



たまにそっちに行ったら楽なの?とか思ったりする時もあるけど


でも、頑張って生きてみるよ




米咲の曲がみんなの心の中で爛々と生きていて、音楽って素晴らしんだなと改めて。



ありがとう、赤い公園。


これからも聴き続けるよ!!!



まだ見逃し配信されているので、ご興味ある方は是非ご覧になってください。





よし、赤い公園聴くぞ!!


というか今聴きながら書いてるけど。





次は何の曲だろう〜



















増田