手から生まれる温かさ | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

いつもご覧いただきありがとうございます。


昨日はアロマテラピーの学校でした。

12月から始めて、あっという間の3か月。


いよいよ今週で、修了式を迎えます。


毎回個性溢れる、素敵な先生方が担当してくださるお教室。

時々脱線して、先生の個人的な体験談などが聞ける時もあり、笑いあり、学びありの楽しい時間を満喫しています。


私がアロマテラピーの世界をもっと知りたいと思ったきっかけ。

それは、ハンドトリートメントのクラスを受けたことが始まりでした。


手を通して、相手の感覚を感じる――。


私たちは、あらゆる場面で、『手』を通して、相手とのコミュニケーションを取っています。


小さい頃、ケガをして『痛いの痛いの飛んでいけ~!』とさすってもらうだけで、

痛みが和らいだことがあったように、


手を繋ぐ


握手する


抱きしめる


など、手から生まれるコミュニケーションには、いつも温もりがあります。


ハンドトリートメントの授業では、

『する側も、受ける側も常に対等。どちらにとっても幸せであることが大事です。』

と教えられました。



そして、こんなエピソードも聞かせてくださいました。


―― お姑さんが病気で入院された時。

時間を見ては、病院に通っていたという先生。

  

毎日顔を見に行っても話す会話はいつも同じで、

ぎこちないまま帰ることも少なくなかったといいます。


そんな時、ちょうど仕事で疲れ切った自分のために通っていた、アロマテラピーの学校。

そこで初めて、ハンドトリートメントを習いました。


自分にできることはこんなことくらいかなーという気持ちで、最初は精油だけをいくつか持っていき、

お姑さんの好きな香りを一緒に選んだそうです。


最初は、あまり興味を示さなかったお姑さん。

それでも、トリートメントオイルを作って、行くたびにハンドトリートメントを少しずつ進めていったそうです。

そして、お姑さんとの会話も次第に増えていき、最後の時を迎えるまで、ハンドトリートメントをし続けました。


―― お葬式の時。

ある方から『あなたがお嫁さん?』と話しかけられました。

『○○さんね、いつもあなたのことを話していたのよ。今日もハンドトリートメントしてくれるんだって。

ニコニコの笑顔でね。』


最後まで面と向かって『ありがとう』と言ってくれることはなかったけれど、

本当は喜んでくれていたんだということを知り、お姑さんに対する感謝の気持ちが

込み上げてきたとお話しくださいました。――



このお話を聞いて、ハンドトリートメントには、無限の可能性があると感じました。


心にも体にも、温かくアプローチしてくれるハンドトリートメント。

気づかないうちに力の入った生活をしている現代の私たちには、緩めることの大切さを教えてくれます。



ハンドトリートメントを習った日の夜。

お風呂で子供たちの背中を流していると、


『人って、こんなにも温かいんだ。』

『人って、こんなにも愛しいものなんだ。』という幸せ感が溢れてきました。



香りと共に、手から生まれる温かなコミュニケーション。

それを伝えていくことが、私の喜びです。