育てようと思うから、うまくいかない。 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

生きがいプランナーの小林真純です。

私ってこんな人です お花


ご覧いただき感謝しています好



先日、エグゼクティブカウンセリングを受けてくださっている経営者の方とお話している中で、

『育成』についての話になりました。

社員たちをしっかり育ててあげたいと思っているが、なかなか思うようにいかない。


カウンセリングで、こういうご相談を受けることは少なくありません。


この経営者さんも数か月前のカウンセリングでは、仕事量をこなすことでやっとで、なかなか社員と向き合う時間が取れず、みんながバラバラになっているとお話しされていました。

でも、カウンセリングでお話したことを実践してから、社員の方がグングン成長し、コミュニケーションも取れて人間関係もすごくよくなってきた喜んでいらっしゃいました。



人を育てるということ。


これは、本当に難しいテーマです。


ちゃんと育てたいと思えば、

つい口も出るし、解決しようとするし、いい形に整えたいと思ってしまいます。

でも、そう思えば思うほど、上手くいかないものなんですよね。


これは、社員の育成も生徒の教育も子育ても、実は全部根っこは同じです。



それは、どういう前提で見ているかということ。


私も、スクールが始まってから、それをより強く思うようになりました。


育てる側と、それを受け取る側。

育てる側は、それを受け取る人たちに、必要な情報や学びを提供しなければなりません。

それは、もちろん最低限必要なこと。


でも、私はスクール生と向き合う中で、それ以上に必要なことがあると気づかされました。


この人たちが、ちゃんと仕事ができるように。

この人たちが、ちゃんと結果を出せるように。

この人たちが、ちゃんと自信をもってできるように。


ある日、そんなマインドが私に覆いかぶさってきました。

すると、スクール生の1つひとつの行動が気になって仕方ない(笑)

あ~、大丈夫かな~。

あ~、また同じ悩みを抱えてるな~。

あ~、また自信なくしてるな~。


そうやって、心配なことろばかりが目につく。

それでつい、口を出しそうになったり、まとめようとしたり、解決しようとしている自分が出てきます。


そんな自分の心模様を、ずっと見ていました。


するとある時、ハッとしたんです。


育てようと思うから、育たないんだ。


育てようとするのは、『この人たちは育てなきゃダメな人』というのが前提になっています。

 

だから心配になる。



だから不安になる。




でも、





心配の目で見張ると、その人はいつも心配なことをします。



不安な目で見張ると、その人はいつも不安なことをします。




だからそれを見ている自分の前提を変えてあげなきゃいけない。


この人は、ちゃんと育っていける力があると。

すると、ちゃんと必要な時に必要なことが起きて、気づいたり、学んだり、成長しているのが見えてくるんです。


『放任』と『見守る』は違います。

なぜなら、『それを見ている人の心』が違うからです。


だから、結果もおのずと変わってくる。


これは、社員の育成も学校の教育も、子育てもみんな同じです。

そう思うと、私たちは人を育てているようで、いつも自分の心、器を育てられているんだなと思うのです。


育てるということ。


これはとても奥が深く、ときに勇気のいることです。

なぜならそれは、自分を育てることでもあるからです。



6月の気づきのレッスンでは、この『育てる』をテーマにお話しします。


人に何かを教えたり、育成に携わっている人はもちろんのこと、子育てや教育、また自分を育てるとは何かを考えるヒントになればと思います。








この木もそう。

誰かに育てられたわけでもなく、


自分で成長しようと思ったわけでもなく、


勝手に育っていったんだ。



そしたら、みんながこの木の下で、癒されたり、パワーをもらったり、たくさんの笑顔になっていたんだ。

そこにいるだけでいい。

それを信じられるようになったら、景色はガラッと変わるんです。



6月の気づきのレッスンのテーマを発表しました^^

ぜひ、ご参加ください♪

↓   ↓   ↓




【受付中♪】
あなたの毎日が生きがいに変わる!気づきのレッスン

な~んにも価値もとりえもないと思っていた私が、どのようにして生きがいプランナーに変わっていったのか。

私が実践していったことや心の話、物事の捉え方の話、どうやったら今の現実を変えられるかなど、毎回テーマ別でお話していきます。

あなたの生きる毎日が、楽しく、安心で満たされ、たくさんの気づきを得られる時間を、皆さんと一緒に作っていきたいと思います。

講座の後半では、気づきがいっぱいの公開カウンセリングもやりますよニコニコ

今を変えたいと願うすべての人たちにお届けしていきます!



ひまわり日時

2014年4月16日(水) 14時~16時 テーマ『自信』 満員御礼

2014年5月14日(水) 14時~16時 テーマ『ジャッジする』 残席1名様

2014年6月25日(水) 11時~13時 テーマ『育てるということ』 残席4名様

ひまわり場所
気づきのサロン~大きな木(JR西千葉駅 徒歩3分)

(お申し込みのお客様に、詳しい場所をご案内させていただきます。)

ひまわり料金

5,000円

ひまわりお申込み

こちらのお申し込みフォームよりお申し込みくださいませ♪

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9cf70aec268288


ひまわり詳しくはこちらをご覧ください♪







      木気づきのサロン~大きな木木

気づきのサロン~大きな木は、

あなたにとって、節目節目に思い出したくなる場所、安心して自分と向き合える場所でありたいと願っています。

ひまわりサロンメニュー・料金

ひまわりアクセス

ひまわりお問い合わせ・お申し込みフォーム

ひまわりご予約状況


【連絡先】080-5041-4884

【営業時間】11時~19時(不定休)

【最寄駅】JR西千葉駅 徒歩3分