ステージが変わると、人間関係も大きく変わる。それはいい兆しなんだ。 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

テーマ:

こんにちは(*'▽')


生きがいプランナーの小林真純です。



今までの自分から脱皮して、


新しいステージに進み始めると、


少なからず周りとの不協和音が生じます。



それは批判という形で現れたり、


反対という形で現れたり、


心配という形で助言されたり、


露骨に嫌な顔をされたり、


時には離れていく人もいるかもしれません。



そういうとき、すごく自分が否定されたような気がして嫌な思いをしますよね。




私は、そんな経験が何度もありました。



でも、今思うと、それって、


自分が変わり始めていることを、わかりやすく知らせてくれるお知らせだったんだなって思うのです。






今までみんなと同じ黄色い着ぐるみを着ていた中で、


急に一人だけピンクになったら。。。




そりゃあ、みんな驚くわけです(笑)



おい!どうしたんだ!お前ピンクなんかになってるぞ!!


黄色の中に一人だけピンクなんておかしい!!


ピンクとかありえないでしょ。


悪いことは言わない、今すぐ黄色に着替えてきたほうがいい。



そんな風に、外側から見て明らかに変化していっていることを、



周りの人たちはそれぞれの言葉で教えてくれる。




そう、ただ教えてくれているだけなんです。


ここ、とっても大事ですよ。



そしてその言葉にいちいち反応して、




やっぱりピンクにしたから、パー子って思われたんじゃない!?


あ~やっぱりピンクはおかしいんだ。。。


あ~、みんなと同じ黄色にしといた方がよかったんだ。。。




って、自分を責めているのは、


他でもない、自分自身なんです。



周りの人は、それぞれの生きてきた中で作られた常識というフィルターを持っています。


そう、あなたが今まで持っていたように、他の人にもそれぞれのフィルターがある。



でも、あなたはあなたのタイミングで、その閉じていたフィルターをひらくと決めた。

そしたら、閉じてた自分と付き合ってくれてた人たちがびっくりするのは、

当たり前なのかもしれません。

その変化が、今はよけいに目に見えて映っているだけなのですよね。



そして、それぞれにはタイミングというものがあります。


あなたがそうで在るように、相手もそうで在るだけ。


それが交わらなくなっていくことは、ある意味自然なことなのかもしれません。




もちろん、そこで湧き上がる思いは閉じ込めなくていい。



さみしい~~~!!!

ふざけるなあ~~~!!!


ばか~~~~!!!


いやだ~~~!!!


こわいよ~~~!!!




その思いを今は存分に感じましょう(*'▽')




正しいか、間違っているか。



それが今までの選択の仕方だったのかもしれない。



でも、その選択を、



自分が楽しいか楽しくないか、


自分がやりたいかやりたくないか、


自分が心地いいか、心地よくないか、



そんな風に自分を中心に変えていったら、あなたにはどんな世界が広がるだろう。





不協和音は、変化していく兆しです。



どんな時も、理解は後からついてくる。




だから、まずは自分の信じた道を歩いてみませんか?



それがたとえ間違っていたっていいんです。



それは、大きな気づきになる。





私自身、この1年、いろいろな逆境のあった1年でしたが、


そのたびに自分はどう思うの?どうしたいの?と軌道修正してきた1年でもありました。




今、私の目の前には、1年前に見ていた景色より、ずっと楽しい世界が広がっています。



自分の選択を諦めなくてよかった(*'▽')



不安になったり、


足を止めそうになることもある。



大丈夫、それで順調なんです。


それは、自分の外側で起きていることのようだけど、


全部自分の内側で起きていることが見えているだけ。



だから、


あ~、こんな風に私は思ってたんだなあって気づくだけでいい。


なんとかしようとしなくていい。



どこに焦点を合わせるかは、自分で決められるんです。




それが、流れに任せるってことなんだと思います。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


次回の気づきのレッスンは、8月20日(木)14時~16時。


テーマは、【他力の流れに乗る】です。


がんばり屋さんは、がんばることが板についてるので、なかなか自力で動いてることに気づけません。



そう、これかつての私のことです(笑)


一段ずつがんばって階段を上がっていたら、

その横をスーッとエスカレーターやエレベーターで上がっている人がいたという(笑)


そんなことに気づいて、自力でなんとかしようとするのを手放したら、

いろいろな他力が、これでもかっていうくらい動き始めました(笑)


面白いー!!

そして、その流れに乗って、8月の気づきのレッスンでは、


がんばり屋さんが、どうしたら他力の流れに乗れるようになるのか、お話してみようと思います。

実は、そんな流れなのか、


会場側の関係で、8月の会場がめちゃくちゃ大きくなりました(笑)


だから、たくさんの皆さんにお越しいただけます(*'▽')




ここに来るということは、もう他力の流れに乗っているのかもしれませんね。


そんなゆるゆるとした、がんばらない生き方に気づきにいらしてくださいね。

お会いできること、楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ

















あなたの生き方がカウンセリングになる♪
選ばれるカウンセラーになるためのメールレッスン


メール ご登録はこちらから♪

イベント・セミナー・スクールのご紹介は、こちらのメールレッスンで行います。いち早く情報を知りたい方は、こちらにご登録くださいね。




ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

毎月の定期勉強会
気づきのレッスンはこちら  8月のテーマは『他力の流れに乗る』

お金と豊かさと仲良くなりたい!
ワクワクセミナー♪はこちら  満員御礼

もっと自分を好きになって、素晴らしい自分に出会いたい!
ひらくワークショップはこちら