許し上手は、生き上手 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

こんにちは!

お盆休み、いかがお過ごしですか?

生きがいプランナーの小林真純です。




私は、いつものように、カフェにパソコンと原稿を持ち込んで、

浮かんできた言葉やアイデアをこぼさないように書いたり、

ブログを書いたりして過ごしています。


この時間は、もう習慣になっているので、仕事というより、

なんでしょう、やらないと気持ち悪いものといった感じでしょうか(笑)

ハミガキと一緒ですね。



さて、

今日は、許し上手は生き上手というお話をしたいと思います。


夏休みに入って、よく息子とカフェに宿題と仕事をしにいくようになったのですが、


先日、息子が、こんなことを話してくれました。


『ねえ、お母さん、

最近戦争の話がよくテレビでやってるんだけどね、

それ見て思ったんだけど、

日本って面白いよね。

だって、戦争のとき、こんなひどいことしてきた国と今、すごい仲良くしてるじゃん。


オレと同じだよね(笑)』


『なるほどね~。

なんで仲良くしてるんだろう?

恨み続けてもいいものなのにね。』


『で、なんで自分と同じだと思ったの?』


『だってね、この間面白いことあってね。

オレのことをよくいじめてくるヤツがいるんだけど、

その子と遊んでたら、

その子が、

ねえ、◯◯くんはさ、なんでオレと仲良くしてくれるの?

だって、昨日オレ、◯◯くんにいやなこといっぱいしたのに、

今日遊んでくれてるじゃん?

だから、不思議だなあと思って。

って言ってきたのね。』



『で、オレも、あっそういえばって思い出したんだけど、

オレ、すぐ許しちゃうんだよね(笑)』


『うん、ママもそれ不思議だなあと思って見てた(笑)

なんでいやなことしてきた人を許せるの?』

と聞いたら、


『うーん、忘れちゃうんだよね(笑)

それ言ったら、向こうがすごいびっくりしてた!(笑)』


なんだか、こんな会話をしていたら、

許し上手って、すごいなあって思いました。

次男は、うちでもよく長男にいじわるされて、

身体中で、怒ったり、泣いたりしてるんです。

でも、

次の瞬間に目をやると、

もう仲良く遊んでる。


で、よくあんなにケンカしてたのに、仲良くできるね?

って聞いたら、

だってもう怒ったからいいのっていうんですよね。


で、そんな次男は、

基本、ご機嫌で一日が終わるのだそう(笑)


喜怒哀楽がものすごくハッキリしていて、

やりたくないことは、てこでも動かない。

だから、先ほどのいやなことをしてくるお友達から電話があっても、

おう!いいよ。遊ぼう!

って言ってるときもあれば、


オレ、今日は家でまったりしたいからいいやって断ることもしばしば。


とにかく自分の気持ちに忠実なのです(笑)


そして、

なんかしらんけど、彼が願ったことは、ほとんど叶っていくんですよね。


そんな姿を見て、

許し上手は、生き上手だなあと思ったのでした。


子どもから学ぶことって、本当にたくさん。


毎日が面白くて仕方ありません。


{06D01FA8-0323-41CC-88FD-743AEA46AC66:01}

次男が学校に行く時の準備(笑)

忘れ物対策なのだそう(笑)

こんな毎日がなんとも平和です。

今日はたくさんの感謝が湧いてきます。

ありがとう、

ありがとうございます。


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

次回の気づきのレッスンは、8月20日(木)14時~16時。


テーマは、【他力の流れに乗る】です。


がんばり屋さんは、がんばることが板についてるので、なかなか自力で動いてることに気づけません。



そう、これかつての私のことです(笑)


一段ずつがんばって階段を上がっていたら、

その横をスーッとエスカレーターやエレベーターで上がっている人がいたという(笑)


そんなことに気づいて、自力でなんとかしようとするのを手放したら、

いろいろな他力が、これでもかっていうくらい動き始めました(笑)


面白いー!!

そして、その流れに乗って、8月の気づきのレッスンでは、


がんばり屋さんが、どうしたら他力の流れに乗れるようになるのか、お話してみようと思います。

実は、そんな流れなのか、


会場側の関係で、8月の会場がめちゃくちゃ大きくなりました(笑)


だから、たくさんの皆さんにお越しいただけます(*'▽')




ここに来るということは、もう他力の流れに乗っているのかもしれませんね。


そんなゆるゆるとした、がんばらない生き方に気づきにいらしてくださいね。

お会いできること、楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ




気づきのレッスンのお申し込みはこちら♪