そぅ、気づいたら私はボクシングに魅せられていた。

 

昔っからスポーツ観戦と言うのは全くと言っていいほど興味がなかったのに。

 

ストイックな彼らの姿に・・・

 

リングで輝く雄姿に・・・

 

あのギラギラの視線に・・・

 

男泣きに・・・

 

歓声の熱さに・・・

 

聖地と言える後楽園ホールに足を運ぶ為に好きな選手が増える。

 

 

ボクシングマガジンの発売日までも楽しみだったりして。

 

あー今日も熱いネタがどこかに。

 

何からはじめようか・・・。


ルールや技能とか詳しい事はあやふやなとこも多いけど、女子的視線でお伝えしようかと。

 

 

最近の試合観戦

 

*2010.4.12 日本スーパーライト級タイトルマッチ 

小野寺洋介山(オサム)VS亀海喜寛(帝拳)@聖地にてリアル観戦

「なにくそ!」小野寺洋介山のタフ☆ハートに涙。亀海選手の強さヤバイ。

会場の盛り上がりも半端なかった。

 

*2010.5.2 ノンタイトルマッチ

フロイド・メイウェザー(アメリカ)VSシェーン・モズリー(アメリカ)

@ラスベガスMGMグランドガーデン TV観戦

ウエルター級ってこんなに早い動きですか?!

まじ?これがラスベガスなのか!なんか海外ボクシングにも

興味が沸いて来ました。次はパックマンとですよね?楽しみです。

 

*2010.5.9 スーパーフライ級 内藤大助復帰戦 TV観戦

内藤大助(宮田)VSリエンペット・ソー・ウィラポン(タイ)

もーヒヤヒヤさせないで下さい、内藤さんっ。

でもやっぱり貴方の雄姿が好きです。30代の星まだまだお願いします。

 

*2010.5.15 角海老宝石ボクシング@聖地にてリアル観戦

日本SL級9位 坂本D大輔(角海老宝石)VS田中慎吾(西城) 

                               他エビちゃん祭り

 

噂には聞いていたが坂本D選手、貴方はエンターテイナーです。

強いのはもちろんですが、リアクションに驚かされ、笑わせられました。

応援もお笑い魂を持った方がいらしているようでカットした時のブレイクでの

「切れてない!」「痛くない!」の声援には会場が笑いました。

 

*2010.5.17 WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ@さいたまスーパーアリーナ TV観戦

WBA SFeチャンピオン 内山高志(ワタナベ)VSアンヘル・グラナドス(ベネズエラ)

東洋太平洋SFチャンピオン 河野公平(ワタナベ)VS殿村雅史(角海老宝石)

日本SFe 1位 福原力也(ワタナベ)VSフェルナンド・オティク(フィリピン)

 

いやー!!ワタナベの最強メンバー揃い☆

ウッチー・コーヘー・リッキー!やったね。

ウッチー王者の貫禄ありあり。貴方のダイナマイトに世間も釘付けです。

当日放送されなかった、コーヘー・リッキーの試合模様がなんと5/30に

放送されるらしいのだ。このお3方の試合は聖地でも見た事があるので

すがホント気持ちいい試合なんですよ。女子にお勧めしたい試合かな。

 

記憶が薄れる前に観戦日に更新を目標に楽しみたいと思いまーす。

あくまでも私的感想です。