先日、犬の散歩をしていると小学校の登校班と出くわした女の子男の子
地域のワンワンパトロールの隊員でもある、まち子ブタ
散歩中に子供達の安全、地域の見守りをするのも任務の一つなので、学校までの道のりを途中まで歩くことにしたぶーぶー

隊員のまち子は、ワンワンパトロール隊の名に恥じぬよう吠えもせず堂々と歩いていたしっぽフリフリ
犬が苦手な子もいるだろうから、リードを短く持ち、邪魔にならないよう小学生と少し距離を取りながら一緒に歩いているとセキセイインコ青オカメインコ

「良かった〜ニヤニヤ
と突然、登校班の女の子が大きな声で言うおとめ座
「ここにお兄ちゃんおらんでホンマ良かったわニヤニヤ
と次はため息まじりに言う女の子
「なんで〜ほっこり
と聞くと、

「お兄ちゃんブルドッグ大っ嫌いやねん、気持ち悪いやんしょんぼり
そういうと、まるで化け物を見るような目でまち子を見つめたアセアセ

えっゲッソリ

まだ小学生、思ってることをそのまま口に出すのは仕方ないことショボーン

でもあせるあせるあせる

なんか
ホンマに
その物言いと眼差しに
胸がはちきれそうになったえーん

「ブルドッグ嫌い〜おーっ!
「ブルドッグ、ブサイク〜おーっ!
なら、そこまで落ち込まなかったかもしれない
そりゃ好き嫌いもあるやろうし、私も苦手な犬や猫もいる真顔
でも
言い方って、
あるなぁ、って思ったうーん
それを小さい子に求めるのもあかんけどなねー


今までも散歩中、何度か登校班と一緒になったことがあったが、ほとんどの子は好意的にまち子と接していた
誰もが好意的と思っていた私の考えは少し傲慢やったかもしれないショボーン

このことがきっかけでネットを見てみると、
犬の散歩で子供を見守る活動が評価されたり、地域に貢献しているという記事もあれば、犬の散歩自体嫌がる方も大勢いるということを知ったショボーン

動物と人間の共存は難しいのかなえー?
犬を飼っている者のマナーも大切やしにやり
色々と考えさせられる出来事だったニコ
とりあえず今後は登下校中散歩に行くのは控えようと思った真顔


ブルドッグ、、、可愛いと思うねんけどなぁ照れ


まち子に新しい服を買ったピンクハート