ほたるのさと店主あずきです
訪問して頂きありがとうございます!!

 
朝夕涼しく、日中暑く、体調管理が難しい時期ですね
我が家でもここ数日、喉が痛~い 頭痛がする~ 
と悲鳴が聞こえています
久しぶりに「風邪ひきバージョンハーブティー」
が大活躍ですクローバー
頼むよ! エルダー頑張る マロー頑張る
任したよー! リンデン頑張る
今、頑張ってくれているハーブたちを紹介しますきらきら
 
エルダー(エルダーフラワー)ふたばふたばふたば  
和名は西洋ニワトコ。フラボノイドが豊富で発汗、
利尿作用をもたらします。
抗アレルギー作用があり、くしゃみ、鼻水、花詰まり等の
花粉症の症状にも用いられます。
我が家では「風邪かな?と思ったらすぐエルダー!」
が合い言葉風邪or花粉。 
 
マロー(ウスベ二アオイ) ふたばふたばふたば 
あおい科の濃い紫色の花。粘液質を多く含み風邪による
喉の痛みや咳、そして胃炎、尿道炎などにも用いられます。
ティーの薄いブルーはアントシアニン色素です。
パソコンに向かう時間が多い方、
マローティーで一息しませんか紅茶
 
リンデン(リンデンフラワー)ふたばふたばふたば
和名は西洋菩提樹。お年寄りから子供まで安心して飲める、
優しいハーブティーです。発汗を促し、
風邪の治りを早めることが期待できます。
緊張や不安などで寝付けない夜にもお勧めです匂い