先週はバーバパパのこいのぼりに夢中でした。
今調べてみたら、こいのぼりの無料ダウンロード期間が終わっていました。
手には入らないのに申し訳ありません。

普通の[こいのぼり]や魚のイラストで作れそうです。
ポイントはウロコ部分。


見た瞬間、このウロコは書く課題にピッタリと閃き…

A4のクリアファイルをカッターで切りました。



切り口がガイドになって、ペン先を当てて書く感じになるので、なめらかに書けます。

(水性ペン使用。筆圧が弱くてもクッキリ)





濡らしたティッシュより、メラニンスポンジのほうがより綺麗に拭けます。


View this post on Instagram

@plazastyle #PLAZAスタイル#バーバパパこいのぼり データを無料ダウンロード出来ると知り、見るなり閃き⚡️早速作ってみた課題です✏️ . 凸凹があるので、初めてでも綺麗に線を書けます。 昔、クリアファイルでよく作っていました。 #カットアウトジグ . 昔、ベネッセの付録で魚か動物のイラストでこういうのがあったな…と作りながら思い出しました。 知育ネタみたいなのは、しまじろうが大好きだった息子と一緒に見たDVDやNHKの[えいごであそぼ]の映像記憶から来ているものが多いかも知れません。 無意識に丸パクリしてたらゴメンなさいー . A4クリアファイルはカッターで意外と切りやすいので、100均のカットボード(分厚い下敷き)を買って「迷い無く」グイ~ッと切ってみてください☺️ 線の色はクーピーの青のイメージだったんですけど、書きやすさ拭き取りやすさ優先で#水性ペン です。 . #バーバパパ #こいのぼり #クリアファイル #自立課題matsuina123 #おうちモンテ #おうち知育#teacchtasks #自立課題 #視覚支援#療育グッズ#自閉症#自閉症スペクトラム#自閉っ子#自閉症育児#療育#家庭療育#教材 #教材作り #教材研究 #合理的配慮#支援学校#特別支援学校#特別支援教育 #Montessori#montessoriathome #モンテッソーリ教育

A post shared by MIYATAKE (@matsuina123) on