先日、息子と同い年の方からアンケートの回答依頼を受けました。

 

お答えするのに昔の画像をまた探して見つけたので、以前Instagramにpostしたものも含めまとめたいと思います。

 

前向きな失敗①

 

 


前向きな失敗②

 

 

 

ほんのり反応

 

 

 
 
おしまいと思っていたのですが

 
すぐ上にあるInstagramのpostの前に、この取り組みをしていました。
 
外側から見たらこんな感じ。
 
チラッと見えてる黒い物は、お皿を片付ける【おしまい】箱です。
当時、今すること1つ1つに具体物を出していました。
なので、食べる時はお皿にのったおやつ
(と飲み物)だけ。
この写真は息子が食べて片付けた後に撮影したようです。
 
 
寒い冬場、おしりがあったかいと良いかも?とホットカーペットみたいな座布団。
 
 

このコロコロ足台を作った理由

作業療法士の先生に貰ったアドバイス(感覚統合)

 

 

 
 
ちなみに本人の写真で…と思ったキッカケはこの本です。
 

 

 

 

 青年期編もあるとは知りませんでした。



 

 

 



(アンケートの回答控え)

 

 

メモお子様が座ってくれないという悩みはありましたでしょうか。

 

・有り

 

 

メモ具体的にどのような場面で座れないということに困りましたでしょうか。

 

・食事中、集団活動中

 

 

メモ座れないことに対して行った対策の中で有効なものはありましたでしょうか。また具体的にどのようなものでしたでしょうか。

 

・目に入る刺激を減らす

(出来る限り壁際の席に座る、集中して貰いたい場面では壁に向かって机を置いた)

 

※幼児期、部屋にあるおもちゃや飾りが刺激になると思っていたが息子の場合は【人】が刺激になっていた。

(今もそうなので、椅子に座れるようになっても、本人が落ち着いて過ごせるように人の少ない時間帯や場所にする等の配慮をしている)

 

 

メモ療育施設には行かれていますでしょうか。またそこで解決したということはありましたでしょうか。

 

・4歳頃親子通園していた施設で、短時間なら着席出来るようになった。8歳頃、自閉症専門療育の構造化された環境で、自分から椅子に座れるようになった。

 

 

メモ成長とともに「座れない」という悩みは変わりましたでしょうか。

 

・座るべき場面で座れるようになったが、姿勢を保つのが難しい様子。身体が大きくなり、単に行儀が悪いように見える。

姿勢を整えやすい座布団、体幹を鍛える等いろいろ試している。

 

【大好きな自閉症関連書籍】