こんばんは。

梅雨に入ってしまいましたね(^_^;)
でも蒸し蒸し日和に負けず、matupanは毎日、動き回っております。

今日は、お休みでしたが、明日のパン教室の「そら豆のキッシュ」に使うそら豆を探す1日となりました(^_^;)

最近テレビで取り上げられた「そら豆」は、やはり人気者となったようでして、お店から姿を消してしまわれました。
そのうえ、端境期ということで、どこを探してもないんです💧
おまけに店員さんに、材料を確保してからレシピを考えた方がよいのではと言われる始末でした💧
でも、絶対にそら豆がいい、という意思は貫きたくて、探し回り、6件目で出会えました(^ ^)

愛しい「そら豆」です。
明日も美味しいキッシュを作ります♡


そして、もう一つのメニューの天然酵母あんぱんの生地も、たった今、こね上がりました。
これから14時間ほど発酵させて、明日、美味しいあんぱんも作ります(^O^)



{35D4D882-C076-499E-8910-3A8C5D3F6CE1}

苺酵母とみかん酵母で捏ねたパン生地です。苺のつぶつぶが見えるよ(^ ^)




{7981DBEC-6F59-4397-96EF-18DA8DE8FF58}

愛しいそら豆です。


{B7AE7F40-DF5F-43B1-91C5-02AB4D0D7A4E}

母親が炊いた、おいし~いあんこです。



{A22934BC-B453-458A-9A89-FA0493F2EB85}

これが出来上がり!
昨日のパン教室の生徒さんの写真です。
実はあんぱんだけではなく、他のものも包みました(^ ^)