平成29年6月17日(土曜日) その2。

まるるが我が家にやって来て1393日目ビックリマーク






アニマルキングダム(通称アニキン?笑)を出発したあとは、こちらへやってきました♪



まぁるいフォルムが可愛い大室山です。


大室山は、約4000年前に火山の噴火で出来たらしいんだけど、こんなきれいな形の山が自然に出来たなんて、これはもう奇蹟に近い?


国の天然記念物にもなるよね~。


「大室山」

http://itospa.com/nature_park/np_omuroyama/






ではさっそくリフトに乗って大室山の頂上へ行ってみましょ~♪


「大室山リフト」

http://omuroyama.com/tanoshimikata/



15キロ以下のワンコは、リフトOKです( *´艸`)


我が家は、今年も念のためダブルリードにしてリフトに乗車しました。


(去年の秋に行った清里メドウズのリフトは、こもる君と離れて乗ったせいか大暴れのギャン吠えでチョー大変だったのでね。。。汗)



こちらのリフト、終点近くになると、どこからともなく声がするんです。

 

「本日はご乗車ありがとうございます。お写真撮りまーす。ワンちゃんもこっち向いて~♪」

 

みたいな感じ。


で、この怪しい無人カメラ?で写真を撮ってくれるんですけど、その現像がメチャクチャ早くて笑っちゃうんですよ~。


撮影→すぐに終点→リフトを降りる→係りの人が、お写真どうですか~と持ってきてくれる。


たぶん、撮影してから写真を持ってきてくれるまでが、全部で1分かからないくらい!?

早すぎてほんとビックリしちゃう!(゚Д゚;)


次回、大室山のリフトに乗った時は、時間を測らなきゃね(笑)





こちらがその時の写真です。


マイクで呼びかけてくれるせいか、まるるたんもカメラ目線です。


「ん?何か声がした?ん?」って顔してますけどね(笑)




頂上から見た景色。


海と山と緑。


自然が豊かな伊豆です。




良い景色でまるるも嬉しいねドキドキ


大室山のお鉢巡りは1キロなんだそう。




さぁ、まるるたんも頑張って一緒に歩きましょ( *´艸`)





まるるの後ろにちぃーさく見えるのは、噴火口跡にあるアーチェリー場なんだそう。


誰でも参加できるらしいから、ワンコOKならやってみたいなぁ~♪



まるるたん、暑い中のお鉢巡り、今年もがんばったね。



来年もまた、家族で大室山に遊びに来たいね♪



大室山を出発したあとは、いよいよ伊豆二日目のお宿へ参りま~す♪



にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ