平成29年6月25日(日曜日)

まるるが我が家にやって来て1401日目ビックリマーク



**************************



今日は、キャンプ二日目の事を書こうと思ったのだけど・・


昨日のブログのあとの写真が、なんと5枚しか撮れてなかったの!!!


あまりの驚愕に笑ってしまった(;^_^A


な、なんではてなマークなんでだろ~はてなマーク


カメラのバッテリーが切れたという覚えもないんだけど、なぜか写真がないあせる


SDカードの不調とか?


というワケで、今回書くブログは、後日、前回のブログの最後に付け足したいと思います。


せっかく張り切って書こうと思ってたのにね汗


*********************



キャンプ二日目の天気予報は、朝から雨。


キャンプを始める前は、絶対雨の日のキャンプはやめようビックリマーク


って強く思ってたんだけどね、実際に行ってみると、山の近くが多いせいか、晴れの予報になっていても、けっこう雨の降ることが多いの。


あと、雨は降らなかったんだけど、朝露で、朝起きたらテントはビショビショとかね。


なのでこの日も、翌日にちょこっと降るくらいはしょうがないなぁと思って眠りについたの。


そうしたら、夜中にザーザー降ってる雨の音で目が覚めるという(笑)


朝じゃないんかいビックリマーク


と、1人ツッコミするツマコ。


何が困るって、夜中の雨はまるるのおトイレが困るんですよ~あせる


雨の降らないタープの下でしてくれるといいなぁと思ったけど、やっぱりソコはまるるにとっては「お家」という認識になるみたいで、オシッコは出来ないみたい。


なので、真っ暗な中、雨に振られながらオシッコしました・・・。


夜中の2時と4時に二回しました・・・。


やっぱりキャンプに行って雨は困るのね(笑)



そんなワケで、翌朝の眠そうなまるるたんです。


こもる&ツマコも、そーとー眠かったです!


朝は、キャンプ場さんのご厚意で餅つき大会(夏だけど餅つき!笑)と、


スノピ主催のスノーピークカフェがあったのですけど、雨だし眠いしで、我が家は残念ながらパス。


地味に、朝ごはんを食べてました(笑)




そして、最後にみんなで集まって閉会式。


今回のイベントは、スターターウェイということで、参加者みんなが初心者。


なので、テントの設営もスタッフさんが手伝ってくれたり、ランタンのマントルの使い方やタープの張り方の講習があったりして、勉強になりました。


あとは、夜の焚き火トークや朝のカフェなど、楽しい企画もたくさんだしね。


スタッフの方とも、たくさんお話が出来て楽しかったドキドキ


今度はスターターじゃなくて、スノーピークウェイの方にも参加してみたいまるる家でした♪



そろそろ我が家も、キャンプ初心者卒業の予感?( *´艸`)フフフ。



にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ