約1ヶ月前、ベリーダンス教室に「マスクを任意にして欲しい」と手紙を書き、資料を添えて提出しました。


そもそも国は要請してるだけだから、任意なんですが(^^;


教室から毎週来るメールには、


「鼻までしっかりマスクの着用をお願いします」「不織布マスク推奨」


と書かれています。



私自身はだいぶん前に「呼吸器系が弱いからマスクは苦しいし、感染症予防にマスクは無意味と言う専門家もいるからしたくない」と伝えて、マウスシールドの許可をもらってるから良いのですが、



(マウスシールドも全く意味がないシロモノですが)



今回手紙を出そうと思ったのは、周りの生徒さんが、


「レッスン中のマスクが苦しい」「マスクして踊るのイヤ!」


と話してるのを耳にしたから。


たぶん、普通の人は仲間同士で話しても、意見を伝えたりしないだろうから、私が伝えようと思ったのです。



それで提出して1ヶ月経ちましたが、返事はなし。


返事なし。。ってことは無視ということ?


一般の人にも受け入れられるよう柔らかい内容にしたつもりだし、返信用ハガキも入れたのに。


コロナで生徒さんが減る中、休まずレッスンに通ってイベントも参加し、3年半も月謝を払ってるお客さんに対してちょっと失礼じゃないの?!


などと怒ったりしたのですが。


マスクの事で色々言ってるのは多分私だけだろうし、「また○○さんがマスクのこと言ってる。あの人変わってるのよ。放っとけばいいよ」とか言われてるのかもしれません。



でもまあ、海外の脱マスクの影響でそのうちダンス教室もマスク自由になるかもしれないし、今はまだダンスを続けたい気持ちが強いので、もう少し粘ってみようと思います。