マスクが個人の判断になって2日目。


近所の八百屋に自転車で行く途中、10人ぐらい素顔の人を見ました。


素顔の若いカップルの笑顔を見ていると、こっちまで幸せな気持ちになります。



しかし、この3年間を振り返ると手放しには喜べないものがあります。


日本という国が、政府とメディアと偽専門家が煽ればあっという間に全体主義に陥ることが分かりました。コロナが終わっても、また何かインチキ騒ぎが起こればあっという間におかしくなるでしょう。


おかしなことにも黙って皆で従う姿は不気味でした。


そして異論を唱える少数派を皆で叩く。。マスクをしない人は常識や思いやりのない変人扱い。


この3年間、私を白い目で見た人々や、失礼な対応をしたお店の人々は、マスク社会が終わってもマスクを外さないで欲しいですね😔


そして、大人はマスクを外し始めましたが、子どもはまだ登下校中もマスクをしています。


この3年間子どもにマスクを強制した親や先生たちは、「実はマスクはあまり効果がなかったんだ。むしろ害の方が多い。長い間マスクさせて済まなかった。どうかマスクを外してください」と謝って欲しいです。



それから、企業やお店側はまだマスク姿ですね。昨日職場に来た業者さん、佐川急便やクロネコさん、郵便配達の方はマスクでした。スーパーや飲食店の店員さんもマスク。個人判断なのだから、個々の従業員に判断させれば良いのに。



さて、今日はマスクが個人判断になって初めてのダンスのレッスン日。何人素顔がいるだろう?と思いながらレッスンに向かいました。


まず先生が素顔でした😃✨ それから生徒さんは10人中3人が素顔でした。私と、中国人の生徒さんと、前々回の記事で書いたコロワクを打っていないAさん。


2年9ヶ月ぶりのマスクもマウスシールドもなしのレッスン。のびのび踊れてとても快適でした。





マスク社会はとてもイヤだったので(まだ終わってませんが)、もう二度とマスクが推奨されることがありませんように🙏