先日、餃子の🥟話をしていて
無性に餃子が食べたいのではなく
餃子を作りたくなり

昨日、ビオセボンで材料を調達。


いつも材料というか、レシピは適当なのですが、
今回の餃子には大葉を入れたくて
家にあったキャベツとニラ、舞茸とエノキ
生姜を入れて混ぜ混ぜ。



皮まで手作りするほどでもないので
今回はオーガニック餃子皮を使用。



意外と餃子包むの好きなんです。

なぜなら、小さい時からよく作ってたから。

しかも!

本場、中国のおばちゃんと一緒に餃子を作るのが楽しくて
いつもお手伝いしてたから。

なので、熟練の技を教わり、身についているので
楽しんでできるのです。



別に餃子がめちゃくちゃ好きなわけではないので、
主人のために作ろうと思って食材買ったのに…

昨夜からいきなり、
「明日から7号食する‼️」

宣言されてしまい😅

とっても良い心がけだし、本人の意志でしかできないことだから、
応援するに決まってるのですが…

心の中では、
冷蔵庫の食材、全て私が食べるのかぁ🥵



仕方ないので、自分の夕飯用に5個だけ残し

残りは全部冷凍だぁー‼️


主人の7号食は、1週間と回復食が続くので

最低でも10日間は玄米しか食べない。


彼のために料理しないのはラクなようで、

自分だけのために作るものなんだか寂しい😔

せめて、冷蔵庫の中が空っぽになったら

私も真似してみたいなぁ〜

まだ7号食試したことないから🤣


ファスティングは3日間やったことあるけど、

7号食ってハードル低そうだけど、

外食が仕事の私にとって、その日数を確保するのがしんどいあせる


でも、この時期だからこそ
少しやりやすい環境なので、
一日でも二日でも、タイミングあれば試してみたいなぁ〜


7号食とは、玄米だけを食べ続けるファスティングに近いもので、

食事を我慢するというストレスはないけど、
一口100回は噛むという食べ方が凄い。

なので、思ったよりもたくさん食べられないんだよね〜

もちろん痩せるし、精神性が研ぎ澄まされて体内デトックスできます。

断食やファスティングが苦手な人にはオススメですよ。