日本ヴィーガン協会公式

 

ヴィーガン認証協会のサイトがリニューアルOPEN!!

 

 

 

ヴィーガンの認証マークを取得するには

どこの認証団体を選んだらいいの??

 

と、悩まれている企業様には、ぜひとも当協会サイトをご覧いただきたく思います。

 

いくつか認証がございますが、何を基準に選ばれていらっしゃいますでしょうか?

 

認証を取得する上での絶対条件として

 

「正しい商標登録がなされている認証マークなのか?」

 

を、まずは調べてください。

 

 

ヴィーガン認証協会は、日本で初めてヴィーガン認証の商標登録を取得した団体であり

 

商品などに付けることができる認証マークは日本でただ1つだけになります。

 

!!キラキラ

その正しい商標登録がされている認証マークはこちらです。

 


 

商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務←ここがとても重要です。

 
せっかく認証マークを取得しても、区分に分類していないものは正しい認証とはみなされません注意
それは、オリジナルで作ったただのマークにすぎませんのでご注意ください上差し
 
 
 
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
 
3 せっけん類,シャンプー,香料,植物性天然香料,合成香料,調合香料,
精油からなる食品香料,薫料,化粧品,ヘアートリートメント,つけづめ,つけまつ毛

29 乳製品,冷凍野菜,冷凍果実,加工野菜及び加工果実,油揚げ,凍り豆腐,
こんにゃく,豆乳,豆腐,納豆,カレー・シチュー又はスープのもと,茶漬けのり,ふりかけ,食用たんぱく 

30 茶,コーヒー,ココア,菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガー,
ピザ,ホットドッグ,ミートパイ,調味料,アイスクリームのもと,シャーベットのもと,
穀物の加工品,ぎょうざ,しゅうまい,すし,たこ焼き,弁当,ラビオリ,ベーキングパウダー,
即席菓子のもと,パスタソース 

32 ビール,清涼飲料,果実飲料,飲料用野菜ジュース,ビール製造用ホップエキス 

33 日本酒,清酒,焼酎,合成清酒,白酒,直し,みりん,洋酒,果実酒,酎ハイ,中国酒,薬味酒

 

 

【ヴィーガンメニューを提供されている飲食店様向けにさせていただいている

認証マーク】はこちらです。

 

 

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】


第43 類 バーにおける飲食物の提供,喫茶店における飲食物の提供,カフェテリアにおける飲食物の提供,ケータリング(飲食物),レストランにおける飲食物の提供,セルフサービス式レストランにおける飲食物の提供,軽食堂における飲食物の提供

 

 

 

 

ヴィーガン認証をお考えの店舗様、企業様向けに動画を作成いたしました。

 

ヴィーガンをこれからお考えの皆様にわかりやすく動画説明させていただいております。

 

*VEGAN認証関連動画一覧*

https://www.youtube.com/channel/UCKIhwkg9Jq78SNEbZmJkkKg

 

チャンネル登録もよろしくお願いします乙女のトキメキ

 

 

ヴィーガンをわかりやすく

 

 

 

PLANTBASEの世界的な広がり

 

 

レストランのヴィーガン認証

 

 

 

商品のヴィーガン認証

 

 

 

 

 

日本ヴィーガン協会

https://vegan.or.jp/

 

賛助会員様も随時募集中です!!

 

一緒にヴィーガンを広めること

情報発信にご興味ある方々からも、日々お問い合わせをいただいております。

お気軽にメッセージください☺️

 

 

 

 

日本ヴィーガン協会 理事長

室谷真由美