岐路に立つ時に必要な行動力になる、いざという時の「がんばるエネルギー」とは。



仙台 カウンセリング 心理セラピールーム Berry's Color
心理セラピスト・心理臨床家 庄司 真弓です。

昨日、公園を散歩していたら、梅の花が咲き始めていました。

これからの季節は、たくさんの花々が咲き始め、仙台の街も優しい色に彩られることでしょう。楽しみな季節到来です。



楽しみな季節到来と感じられる一方で、不安な憂鬱な「今」を感じることも少なくないのが春かもしれません。

進学のための受験を終えて、志望校への希望が果たせなかった・・そういう当事者やご家族(親)も一定数存在するのが、この季節。

特に、高校受験の場合。不合格という結果は、人生初の挫折を味わうことになるのかもしれません。

学力検査という試験で、点数によって振り分けられた事実。

事実は事実なんだけど、多感な時期(15歳)ゆえに無意識は「僕(私)という存在がダメだから受け容れられなかった」という解釈、あるいは受け取りをしてしまいがち。

けれど100%誤解。

僕(私)という存在がダメなはずがない。

ショック、悔しい、残念、恥ずかしい、情けない・・それぞれたくさんの感情がうごめき、たくさんの気持ちを味わうかもしれません。

しかし、それらの感情は大切な感情。その感情の活かし方次第では、岐路に立つ時に必要な行動力になる。いざという時の「がんばるエネルギー」として記憶される。

これからの長い人生にとって、挫折からのスタートは、時に「強味」になるのかもしれません。

「岐路に立っているキミへ」

助けて!っていう時があっていい。

打つ手は無限!!可能性も将来への希望も、無限にある今ココは、踏ん張りどころ。

今ココは「がんばろう!」
体験・経験として「今」を思い出として語れる時がくるから。

ひとりじゃないよ。そして、いつでも思い出してね。
お父さん、お母さん、、、周りの大人たちが、キミを大切に想っていることを。

そして、大切な存在であるキミのことを、ずーーっとずーーっと愛していることを。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

仙台 カウンセリング 心理セラピールーム Berry's Color



スタッドレスタイヤの履き替えの季節。今季、春タイヤを新しくします。昨日、ホイルとタイヤセットを購入( *´艸`)初体験。わくわく♡ドキドキ


アタチの 鼻の頭を クリックしてね~~

庄司真弓@心理セラピー☆カウンセリング★仙台Berry's Color~最上級の笑顔をあなたに~ -日本ブログ村 心理カウンセリング
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
★クリックするとにほんブログ村 心理カウンセリング
ランキングUPされる仕組みです
最上級の笑顔が溢れる社会を目指しています!!
応援クリック いつもありがとうございます。

各種お問い合わせフォーム

心理セラピーお申込みフォーム

心理学講座お申込みフォーム

メールマガジンお申し込みフォーム