新しい時代の通貨とは、、、!? | 恋も仕事もうまくいく 働く女性の幸せライフレッスン 東北・仙台・東京

恋も仕事もうまくいく 働く女性の幸せライフレッスン 東北・仙台・東京

ワーママ歴18年。ふたりの子供を育てながら、周りの協力を得て仕事と家庭を両立。結婚しても自分らしく自由なライフスタイルを実現中。

おもしろそうで、新しいサービスは、とりあえずやってみることをオススメします。

やってみないと、わからないことだらけ!!
{BD99645C-9619-4B0C-A8D7-47A675988C10}
たとえば、キングコング西野さんがはじめたサービス。レターポットは、1文字5円で言葉を送り合うサービスです。

文字を送るだけなら、メール、LINE、メッセンジャーだけで十分かもしれない。
でも、お金がかかると、送る言葉を厳選したくなります。1文字1文字が大切に感じられて、どうでも良い言葉に5円は払いたくない。


西野さんのブログに「通貨をアップデートする」という記事があり、「既存の通貨のルールをアップデートした通貨です。」と説明されています。

既存の通貨に備わっている“3つの機能”として、①【価値の尺度】②【価値の保存】③【交換の手段】があげられています。

特に衝撃だったのは、②【価値の保存】のところ!!!

「通貨は保存しておくことができるので、たしかに便利なのですが、他方、「保存できすぎてしまう」ということが弱点だと僕は考えています。」

保存しすぎてしまう
というところに衝撃を受けた!


よく聞くお金の悩みが、貯金優先で、お金がないって思い込んでる人。

とにかくお金を使わないことがすばらしいと思っていて、自分の欲しいものを我慢してしまうという悩みです。

もし、お金が腐ってしまうものだったら、溜め込まずに使うハズ。

腐らないから、いつか、どこか、で使うために、溜め込んでしまい、使えるお金がなくて苦しんでいる。


ある程度の備えは必要だけど、腐るほどのお金は必要ないはず。

東日本大震災の時も、お金だけあっても、モノがないから欲しいものが買えなかった。

それよりも、全国から友人知人、知らない人までも、物資の支援をしてくれたことが、嬉しかった。


レターポットは、いままで見えなかった「感謝」「応援」「信用」を見える化しちゃったサービスのひとつだと思う。

会ったこともない、話したこともないけれど、受け取ったレター数が多いから、この人は信用できるって評価される流れが、もしかしたら来るかもしれない。


無理なく、小さな範囲で、少しだけやって、違うと思ったらやめる。


新しいことは、まずやってみる!


メッセージお待ちしてます。



後悔だらけの人生はもうやめよう。
自分の人生を自分らしく自由にいきたい!


友達追加してね!
↓↓ボタンをクリック↓↓
友だち追加