わが子が「貧乏」と言われたらどうしますか? | 明るい不登校サポート・心のとげをぬくシンガーソングライター岩本真弓のブログ@加古川 姫路 明石兵庫

明るい不登校サポート・心のとげをぬくシンガーソングライター岩本真弓のブログ@加古川 姫路 明石兵庫

「不登校で親子ともに傷つく必要はない」が持論。
高3、高2、小6の3姉妹と夫の5人家族。次女が小5から中3まで不登校でホームスクーラー。三女は小3からデモクラティックスクールに通う。
不登校のお母さんが集える場、親子参加型イベントを企画開催。
お母さんサポート

 

 

アドラー心理学をベースとした
「エルム勇気づけ子育て講座
体験会のお問合せはこちらから→★
12章中の1章を1000円で体験していただけます。曜日のリクエストうけたまわります。
いきなり12章全部はハードルが高いわ~というあなたのための体験会です。

 


こんにちは。

兵庫県加古川市の
勇気づけサポーター

岩本真弓です。
(>はじめましての方へ

 

 
ずっと書きたかった、
わが子が仲間はずれに
なったらどうしよう?
 
という不安について
書きたいと思います。
 

子どもが小学生くらいになると
うちの子、仲間はずれに
なっていないかな?
 
お友達の輪に入れているかな?
 
と心配される親御さんは
多いと思います。
 

そんな中、
もしお子さんが、
 
「へー、○○ちゃん、
DS持ってないんだ。
貧乏なんだね~。」
 
なんて言われて
 
しょんぼり帰ってきたら
どうしますか?
 

親としては
穏やかではありませんね。
 

このままでは、
わが子が仲間外れになるのでは?
貧乏と呼ばれていじめられるのでは?
 
と心配になったりもしますね。
 
 
こんなとき、
DSを買いますか?
 

それとも、そのお友達のことを
要注意人物として
ブラックリストに載せますか?
 

貧乏と言われて
傷ついているわが子を
何とか励ましますか?
 
 

実は数年前、
 
似たようなことが
我が家にもありました。
 

制服のポロシャツ問題。
 
DSではなく、
ポロシャツだったのですが。
 
 
 

わが子たちの通う小学校は
白いポロシャツと
紺のプリーツスカートが
制服になっているのですが、
 
子どもたちの中では
白ポロシャツに
ランクがあるようです。
 

学校の斡旋で販売されている
校章入りのポロシャツが
高ステイタス。
 
お値段 2500円ほど。
 
片や、我が家が採用している
ポロシャツは
近所のファッションセンターの
最安値の580円。

うちの子たちは、
おしとやかなタイプではないので
服もよく汚すし、
 
私はお洗濯がマメではないので
枚数が欲しいのです。
 
そんなわけで、
迷いもなく580円を
採用しています♪
 
白いポロシャツであればいいので
ルール内での選択です。
 
 
ところが、あるとき次女が
しょんぼり帰って来ました。
 
「校章のないポロシャツ
着てるから
貧乏って言われた・・・」
 
 
 
 
 
さあ、こんなとき
どうしますか?
 
 
 

今は小6ですが、
その時はたしか
3、4年生だったかな。
 

わたしは、このピンチ(!?)を
我が家の軸を示す
絶好の機会ととらえました。
 
みんなと一緒でないと不安になる
などではなく、
 
「私は私でいい」
「違っていい」と
意識してもらう
チャンスだと思ったんですね。
 
 
 

こんな感じで話しをしました。
 

娘:
校章のないポロシャツ
着てるから貧乏って言われた。。。
 

私:
へー、そうなんや。。。
貧乏ってムカつくな!!
 

娘:
・・・・・(TT)
 

私:
お母さんが、
なんでそのポロシャツを
選んでるかというとね、
ちゃんと理由があるねんで。
 
校章入りにしたら、
2000円高くなるねん。
 
うちはね、その2000円を、
本を買うお金に使ってるの。
 
お金には限りがあるでしょ?
そのお金をどう使うかは
家によって違うのね。
 
うちには、本がたくさんあるでしょ。
伝記まんがもちょくちょく
買ってくるでしょ。
 
校章入りのポロシャツを
1枚買う代わりに、
いつものポロシャツ1枚と
本が2冊買えるの。
 
本に使いたいわけ。
 
それが価値観の違いだよね。
 
さらにね、
校章入りのポロシャツにしたら、
よごして帰ってきたら、
お母さんキーキー怒ることに
なるで(笑)
 
だって高い服は
汚されたらいやだもん。
 

娘:
(笑)
 

私:
お母さんに聞いたら、
「貧乏なんじゃなくて、
校章に使うお金を本を買うのに
使ってるねんて!」って言っとき。
 
「価値観の違いやねんて」って
言っとき。
 
もしね、校章入りがかわいくて、
着心地もよさそうで、
気に入って、
そっちが着たい~って思うなら
高価でも買ったらいいと思うねん。
 
でもね、貧乏って
言われたくないからとか、
 
みんなと違うから、
という理由で
気に入ってもないものを
選ばないで欲しいねん。
 
お母さんはこういう考え。
 
○○は、本を買ったり、
汚してもお母さんが怒らない
ってこと以上に、
 
校章入りのポロシャツに
価値があると思う?
 
 
 
娘:
ははは。
校章なしでいいで~す!!
 

となりました。
 
 
 
 
 
それ以降、ポロシャツの校章の
話しは出てきていません。
 

価値観の違い。
お金のとらえ方。
 
色んなことを話せる
とてもいい機会になりました。
 

その後、貧乏と言われて
いじめられるようなことは
もちろんありませんよ。
 

~☆~☆~☆
 
こどもたちの間に仲間はずれや、
いじめのタネが生まれそうなとき、
 
周りの大人の最初の対応は
とても大切なように思います。
 

もしも、貧乏と言われないようにと、
それだけの理由で
校章入りのポロシャツを
買いなおしたとしたら
 
それは、わが子を
仲間はずれ社会の
一員にしてしまうことになるように
思います。
 
今回は買ってもらえたから
セーフだったけれど、
次は分からない、という
不安定な社会の一員です。
 
子どもたちに
「みんなと違うと仲間はずれになる」
「安いものはバカにされる」
という強烈な
メッセージを送ってしまうわけです。
 

その中に身を置くのですから、
わが子もまた、
校章のないポロシャツを着ている子に
貧乏レッテルを貼ってしまう
かもしれません。
 
(言葉に出すかどうかは別として)
 
 
 
最初に貧乏発言をした子どもに
悪気があったかどうか分かりません。
 
値段の安いものを着ているから、
貧乏なんだろうな、と
素直に思ったのかもしれません。
(悪意があったかもしれないけど)
 

そこに対して、
どういう対応をするかで、
色んなことが変わってくる。
 
違う価値観をポンと示すことは
ごくごく偏った見方をしがちな
子どもたちの視野を広げることにも
なると思うのです。
 
子どもたちの社会の
好ましくない
判断基準にのまれないで、
 
親である私たちが
自分の判断基準をしっかり持って、
子どもに伝えていく。
 

その姿勢こそが
子どもの「私は私」という自分軸を
育てていくのではないでしょうか。
 
そんな自分軸のある子が
増えれば増えるほど
 
それぞれの個性を認めあえる
安心できる子ども社会が
育つのではないかと
わたしは思っています。
 
 
岩本 真弓

IMG_20160312_070839482.jpg

 

 

 

《ELM(エルム)勇気づけ子育て講座》
【第 4期】
日程のリクエスト受付ます。
お申込みはこちらから→★
講座の詳細はこちらから→★
体験会のお問合せはこちらから→★

 

 


お問合せ、メッセージ、ご相談、講演ご依頼、執筆ご依頼は
こちらから→★




↓↓お友達申請・フォロー歓迎です。
↓↓ブログ読んでいます♪とメッセージくださいね☆

Mayumi  Iwamoto | バナーを作成