秋服の断捨離&五六市の中止 | メリハリ生活

メリハリ生活

大阪で、1ルームで一人暮らし中の28歳です。
童顔?で、未だに年齢確認必須。

TSUTAYA併設スタバ・図書館・カフェ・手作り市・猫をこよなく愛し、マイペースに我が道を生きています。

心身共に健康で穏やかな生活を送るよう、心がけています。

 人気ブログ新・無趣味で人付き合いが苦手な女医の家計簿にて倹約道を邁進する男&倹約17ヶ条と、少ない服で暮らすっての理想!の記事で、僕の倹約術を紹介していただきました(^O^)
良かったら見ていってくださいね。


昨日~、秋服の断捨離をしていました。
最近、少し肌寒くなってきているので衣替えをしつつ
もう必要ない服を処分する事に。

 今回、処分したモノ。
$メリハリ生活を目指す★-1378636300288.jpg

ここ数年、着ていない服。


$メリハリ生活を目指す★-IMG_20130908_063659.jpg

色が好だけど、もうボロボロな無印サンダル。

$メリハリ生活を目指す★-IMG_20130908_062051.jpg

洗い物を、ばんばん入れて取り出しにくい洗いかご。
使っていない自転車の鍵。


$メリハリ生活を目指す★-IMG_20130908_062447.jpg

 なぜか蓋だけ状態のタッパー。

 今日、決めたんですが・・・
「これから洗い物は、洗ってすぐフキンで拭いて片付ける」事を
習慣にしますビックリマーク

スッキリ片付くし、一人分の茶碗等は洗うのに
さして時間はかからないので。


 「断捨離」後、気分爽快で毎月 楽しみにしている
「五六市」へ向かったのですが・・・・・・

なんと、「天候不良」の為 中止(T_T)

大変、残念だったんですがダメ元で散歩してみると、
何軒か「店舗」のお店は開いていました。

お気に入りの鍵屋資料館別館
が営業していたのでラッキー♪

 特に「きしな屋」さん、bitterさんは
必ず行かせてもらっています。

 〇「きしな屋」
こだわり食品の小売店で、感じの良いご夫婦で経営されいます。ご主人ご自身が全国各地から厳選されたこだわりの食品を取り揃えているお店。試食が多い・商品について色々と教えて下さるので、納得して買い物が出来ます。今日は、有機のケチャップ・「りんかけ」を購入。

$メリハリ生活を目指す★-IMG_20130908_122113.jpg

 ケチャップは、オーガニックで飛騨高山産。
明日、使ってみる予定です。楽しみ♪

 りんかけは、第18回全国菓子大博覧会技術優秀賞受賞だそう。
素朴でほっとする元気の出る黒糖のお菓子。

 母が種子島近くの出身なので、田舎から送ってくれるお菓子みたいな懐かしさがニコニコ
今度 実家に寄る際は手土産にしようかな。

去年ぐらいから、急に僕も「黒糖」好きになってきました。
「鹿児島」の血のせいなんやろかDASH!


 bitterさんは、
雑貨・古道具・アンティークのお店。シンプルで味のある雑貨が多くて
いつも長い時間 ウロウロしちゃっていますあせる

 今日は上の画像の「デイッシュクロス」を購入。
女性オーナーさんのお店なんですが、気さくで聞き上手な話やすい方で
「人見知り」な僕が今日は節約・ブログの話など、自分でもビックリするぐらい
よく喋ってきました☆

 我が部屋ではbitterさんで購入した雑貨?が何かと活躍しています。

 例えば、コンセントスイッチカバー代わりに
オシャレな紙袋を両面テープで貼って目隠ししたり。
$メリハリ生活を目指す★-1378298768011.jpg

 先日は、この紙袋を使ってリメイクした小物?で
リサイクル企画の優秀賞で500円GET
ヨーグルト「恵」のリサイクルコンテストに入賞!!
500円のクオカードをいただきました♪$メリハリ生活を目指す★


一ヶ月後の「五六市」は良い天気だと良いなぁチョキ

良かったらクリックで応援してください。励みになります!
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村