辛い事さえ通り雨 -8ページ目

歌詞を置いておきました

終わりの時が近付き、先日からコメントやメッセやDMや手紙で初めてLiveに足を運んでくれた声や、ラストの日に来る事を予定されている声も受け取っています。

僕としては、今からでもこれからでも二度と無い時間を一度でも共有出来る事に喜びを感じています。

今回は、そんな人も含めて少しでも今より何か一つでも知ってもらいたくてオフィシャルに歌詞を掲載させて頂く事にしました。

http://mebius0522.wix.com/mebius#!lyrics/cmj6

その切っ掛けに少しだけ歌詞の事について書きたいと思います。


バンドの表現と云う名の主張である歌詞を担当する僕は、生き方から全てをバンドの表現として過ごして来ました。

詞を大切にしたいし、何よりそれを綴る僕自身が中身の無い歌にしない説得力を与える為でもあります。

この考えを真面目だとか言う人も居るけど、そんな理屈ではなく理由は単純です。

言ってる事とやってる事が矛盾した人間の言葉は響かないし、心も動かされないという当たり前な考えからです。

僕の書く歌詞は中には、Shadow eyesやBadger gameといった例外もありますが、それを除けば全て等身大です。

何も考えずに読めばポジティブが目立つ書き方をしていますが、でもそれは全くの真逆の性格にあるからこその視点で出来ています。

思ってもいない強がりや綺麗事を並べるだけなら、きっと誰にだって出来るけど、前にも述べた通り等身大であり、歌詞にして歌う事で自分自身が説得力を与える為にそうであろうという戒めの様な意味でもあります。

それがネガティブの割合が強い自分を少しでも変える事にもなるし、自分の様な人には切っ掛けを与えられたらと思って綴ってきました。

身の回りの些細な出来事、視点を変えたり目線の高さを変えると気付ける事、そんな事が題材として多い訳ですが、それは「当たり前」という解釈で日々見過ごしがちになっている大切な事に気付ける人であっていほしい為でもあります。

解釈や答えの導き方を複雑にしない様に、なるべく歌詞に良く有りがちな難しい表現や言葉は敢えて使わずに、シンプルでストレートな書き方を心掛けて来ました。

http://mebius0522.wix.com/mebius#!lyrics/cmj6

blogは纏まり切らず殴り書きみたいになりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

15日まで残り8日ですが、一緒に歌える人は歌ってほしい思いもあって掲載したので、最期に歌える人は一緒に歌ってよね。

寂しいけれど、皆に会えるのを楽しみにしています。


-メビウス LAST LIVE-
◆08/15(土)
アメリカ村DROP
~アメリカ村DROP 12th ANNIVERSARY~
メビウス LAST ONE MAN LIVE
「ありがとうの気持ちを歌にして届けるよ」
START 18:30 / OPEN 19:00
ADV:¥3000 / DOOR:¥3500(D別)

《入場者特典》
メビウスから感謝の気持ちを込めて終演後に撮影会を行います。
※撮影はお一人様ずつとなります。
※撮影はご持参の携帯カメラでの撮影となります。


【チケット詳細】
①e+チケット
発売日:07/11(土)~
購入ページはコチラ
②物販手売チケット
③バンド予約

【入場順】
①→②→③

[問]アメリカ村DROP
TEL : 06-6213-9101

◆チケットご予約の際は、
 件名:チケット予約
 本文:会場名/日付/ご氏名/チケット枚数
 以上の項目を明記の上、こちらまで送信して下さい。

mebius0522@gmail.com
Liveに関する質問も上記のアドレスで受け付けています。