先日、家族で長野県上田市へ行ってきましたUFO

埼玉から車で2時間半くらい。


私は高速でスピードを出しながら好きな音楽を聴くスタイルが好きなので、この日も家族御構い無しに自分好みの曲を聴いていました笑


やはり連休と、NHK大河ドラマの影響もあり上田城は駐車場が満車でした。

これはGWは大変だと思いましたが4月から新しい駐車場もできるようだったので混雑は緩和されそうです。
ちなみに駐車場から上田城跡は繋がっているので、止められるなら専用駐車場に止められた方が楽しいと思いました。


{781227D1-6795-4D26-8DB6-169E9CC32768}

ドーンと聳え立つお城。
歴史も詳しくないし、大河も見ていないのですが。
お城って見るとなぜかテンションが上がります。

そして歴史を勉強しておけば良かったと後悔をします。


私の父は歴史好きで、大河ドラマもチェックしているのでその影響で今回行きたかったようで。
NHKの大河ドラマ特別館のようなところも行ってきました。


上田城は思っていたよりも凝っていて。
中にも入らせてもらいました。


{0BB68EF7-96F2-4A0C-A874-84618CA5EE2A}
よっこいしょと銃を持ち上げる私の姿を撮られていました。
父に任せたので変な写真がチラホラありました笑
{AA1D7470-B8C9-4B0B-8F68-3CD7A86F4A8F}
お城の覗き穴からの景色。
こうやって眺めて敵を確認していたんだなー。
時代は変わり、真田丸の見ていた景色とはまるで違うとけれど同じ場所で景色を眺めているんだと思うと。
なんだかドキドキしました。


{E97DC6E8-CC63-4FF6-98DC-4E84604A6127}

真田神社は少し桜が咲いていました。
とっても綺麗。
4月頭から桜まつりも始まるようなので、桜と上田城のコラボも素敵だろうなと想像しちゃいました。

{6061F7C5-B464-49C5-B21A-C33B84E39D0B}

顔はめパネルで真田幸村気分。
上田城という文字も入れて欲しかったのですが母には伝わらなかった模様。
写真に拘りのある人と旅行に行きたいとつくづく思います。笑

ここから車で30分ほどで別府温泉に行け、その近くにある国宝の安楽寺にも行きました。

{44009204-D90C-4681-BD90-D504642A77D2}
緑に囲まれながら階段を上り。

{8F93BF8B-0A4E-4F28-B1B0-3192E4179060}


安楽寺にたどり着きました。
これが国宝である八角塔。
意外に高いところにあって、昔の人は作るために木材を運んできたのかと思うと圧倒されてしまいます。
どんな体力してるんだろう、とあせる


そろそろお腹も空いたので温泉街で空腹を感じ満たしました。

{4A8856AA-7C7E-4E64-9AAD-2D16BDCB8824}

天ぷらとざる蕎麦。
15時ごろ行ってしまったので、天ぷらはすこし冷めてましたえーん汗

そして温泉街には足湯もありました。
{8AB2504B-FD6B-4310-81EB-ABFD43DE3FA2}

{F16631D2-50A4-46E8-BF0E-C10191C00EAF}

歩いた疲れと運転の疲れ。
両方が一気に取れました。

たったの10分ほどでも熱湯に浸けるだけでこんなに足が軽くなるんだととってもビックリ!

このあと軽快な歩きで車に戻れました。


まだまだ観たいところや食べたいものもあった長野県。

思っていた以上に観光スポットもあるのでオススメですドキドキ