強烈なヘナショックを体験したお陰で

ヘナショックに関わる様々な記事を読みふけりました。

特に強烈なインパクトがあったのは、場末の美容師さんの記事。

ヘナショックを調べていて読み始めたブログが

今の日本の、というか世界の美容業界の常識を覆していたのです。



ど素人のわたしでも目からウロコが落ちる感覚。

プロの美容師さん達にとっては全身の皮をひんむかれる位の衝撃でしょうか?

その衝撃の原因を受け入れる環境が整っている美容院は数少ないでしょうね

しがらみとか、環境とか、蓄積された常識が邪魔するでしょうし…



幸い素人でなんのしがらみもないわたしは

早速DOーSシャントリを求めるべく、某美容室へ。

Yさんの個人経営の美容室で、初めてのDOーSシャントリ体験。

こーーーーーれは。すごいの一言。

インディゴ後、劇的によくなっていたものの

DOーSシャントリ使用前使用後では別人の髪に!

まったくもってオーバーではありません。

髪の表面に残っていたカスが根こそぎ無くなったようなイメージ。

とっても、軽い!のひとこと…



ホームケア用にDOーSシャントリを購入し

日々、髪に蓄積されていたであろう皮膜除去に専念。

ああ、そうだ!

どSさんのブログに、椿油は髪に染み込まないため

髪をコーティングし酸化させると書いてありました。

わたしのひどいヘナショックの原因の一つは長期に渡る椿油の使用かもしれません。



ヘナ初体験から約三週間。

DOーSシャントリの登場で

わたしの髪は美容師のYさんに褒められるほどになりました。



ヘナを教えてくれた、まはさん

DOーSシャントリを開発された、どSさん

美容室難民になっていた私を受け入れてくれた、美容師のYさん



ホント感謝しています

ありがとうございました