淀川区新大阪 あきらめない整骨院・治療院

 

恵み整骨院・治療院のMegチエです。
nigoe

 

当院では、自律神経の調整、免疫力をあげる

 

手技を行っています。

 

ヒロ先生が担当です。(ちなみに私の父です。)

 

 

 

自律神経の調整を行っているときは、

静かな状態で行います。(BGMはあります。)

 

 

私は見ているだけなのですが、

施術中に、泣き始める方が、多いです。

 

 

寝ている状態で、

先生が頭に手を置いて、始めます。

 

 

患者さんは目を閉じています。

リラックス状態です。

 

 

そのうちに、湧き出るかのように、

涙が出てきます。

 

嗚咽をあげて泣いています。

 

もちろん目は閉じたままです。

 

 

私も何回か、先生に自律神経調整の施術してもらいましたが、泣くことはありませんでした。

心地よい状態でした。

 

先生に、聞くと、

 

「心の奥に抑え込んでいる人ほどこういう状態になる。

やさしい気持ちの人、自分に抱え込む人に多いなぁ。」

 

と。う~、では、私は、そうではなかったのかあせると思いました。

 

 

先日施術されたSさんも、そうでした。

 

最初は、

「私、たぶん、ストレスなんかないですよ。」

と、おっしゃっていたので、自律神経の☑リストをしていただきました。

 

 

すると、通常、9個以上チェックがあると、

身体が悲鳴をあげています。

早めに調整を!!

 

なんですが、

 

26個のチェックリスト中、15個も☑が入りました。

ご自分でも、ビックリされていて、

身体+心(自律神経、免疫力)の調整も行うことになりました。

 

 

身体の調整の前に、まず、心の調整を。

その時に、嗚咽をあげながら、涙していました。

 

 

心の奥に、つらいこと、イヤなことなど閉じ込めていたのでしょう。

 

 

終わった後は、ものすごくスッキリとした表情で、

「まるで、憑き物が落ちたみたいにスッキリしました!」

と、感想をいただきました。

 

「ずっと、痛かった、首、肩、膝。軽くなった!」

と、身体のスッキリも実感されたようです。

 

 

気になった方は、まずは、自律神経の☑を!

 

こちらから↓

自律神経☑