ヘルスライフアドバイザー
小田川めぐみです。





前回の
あなたのおならが臭う原因からの続きです。


微生物のバランスを良い状態(おならが臭わない)にするには善玉菌を増やすこと。

善玉菌を増やすには発酵食品がいいよー!
ってのは前回でさらりと言いました。


なぜ発酵食品がよいのか?

今回はそんなお話をお伝えします。






日本は古来から伝わる発酵大国だけど


巷では発酵食ブーム。まさに菌活。


味噌、塩麹、醤油麹、甘酒などなどを手作りする方も増えてます。


他にも

納豆、漬物、ピクルス、キムチ、チーズ、ヨーグルト、鰹節、梅干し、醤油、酢、酒、ビール、紅茶、お茶、ナタデココなどなど



ここで知っておきたい基本のキ!!


善玉菌によって分解されると発酵

悪玉菌で分解されると腐敗


発酵と腐敗は紙一重



前回お伝えしたように、
微生物のバランスによって発酵するのか腐敗になるのか大きく変わってきます。





食べ物はそのままの状態だと分子が大きいので
吸収しやすくするには分子を小さくする必要があります。 


それが消化酵素の役目です。(詳しくはまた今度)


普段私達は無意識に食べものをなにげなーく摂取してるけど、その食べたものを【消化】するには


体にかなりの負担をかけている!


分子が小さければ、
消化にエネルギーを使わなくてすむので体への負担が減ります。←ここ大きなポイント


微生物(善玉菌)の力によって分子が、
小さく細かく分解された状態のものが
発酵食品と呼ばれます。



【発酵食品の特徴】

◇保存がきく(日持ちする)
◇栄養価が高い
◇吸収率がよい
◇腸内環境を整える




ちょっとイメージしてみてね。

自分のおなかの中に水槽があります。(笑)






自分の持っている水槽(腸)

メダカや金魚(腸内細菌)
沢山(1000種類1000兆個、約1.5キロ)飼っています。

そのメダカ達に毎日生きていく為にエサ(発酵食品)を与える。

メダカ達も食べやすいエサ(分子が小さい)をもらって元気に過ごせる。(腸内細菌が整う)



どうでしょう。
発酵食品を摂ると腸内環境が整う理由、
少しでもイメージして頂けたら嬉しいです😀




❏❏❏まとめ❏❏❏


❏微生物の力で分解された発酵食品は分子が小さく体への負担が少ない。

❏発酵食品は栄養価が高く吸収されやすい食物なので、腸内細菌のエサとなり腸内環境を整えてくれる。

❏多種多様いる腸内細菌に単体ではなく多くの発酵食品を摂取することが必要。





ちなみに毎日10種類以上の発酵食品を摂ることを推奨されてます。


植物由来の発酵製品で、なんと約150種類の発酵食品を毎日摂取しています。


巷に出回る酵素ドリンクは200種以上あると言われていますので、最低でも原材料表示はチェックしましょうね。


生きた体には生きたものを取り入れる。

本物の発酵食品で本物の菌活 & 腸活♡




究極の腸活!
生きた微生物の力を使ったミネラルファスティングで
胃腸を休めリセットする腸内環境改善、体質改善の
アドバイスも行ってます。




✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡







レッスン参加でポイントがつくショップカード取得は
LINEのお友だち追加から行えます。
ポイントを貯めてお得にレッスンに参加してください。

ご登録はこちらから
↓↓↓
友だち追加
または@akj7055a

小田川めぐみ
ファスティングアドバイザー
ボールインストラクター
産後ケアアドバイザー
レクレーション介護士
ライフアドバイザー
EJA耳つぼジュエリー協会認定ジュエリスト



ラジオでにて私の野望語りました。
こちらから聴いていただけます。
⬇⬇⬇