ヘルスライフアドバイザー
小田川めぐみです。



ご縁が繋がり
行政からの講座依頼を沢山頂いてます。


年度締めなので30年度の講座もまだ少し残っていますが、
先日、川合地区センターの講座が無事に終了しました。

 

地区センター裏側にある
川合次郎兵衛塚一号墳を毎回眺めながら伺ってました。
リアルは迫力あるので、機会があれば見てほしい。




担当様と打ち合わせしながら
毎回アプローチテーマを変えた4回講座で、


お子さん連れのお母さん達から
お元気なシニア世代まで
多世代の方々が毎回多くご参加されてました。




担当様から終わるごとに感想を見せて頂き、
参加者からの嬉しい感想はもちろんですが
講座の人気の高さを喜んで頂けることにも
講師として「お役に立ててよかった」と嬉しく感じます。



お一人お一人とは話ができないけど、
ボールの大きさや、からだの気になることを話かけてくださる方もいて、少しでもきっかけになれたらと毎回思います。



来年度もご依頼頂いてますので、お楽しみに♪


また告知できるようになったらお伝えさせていただきますね。





31年度もご依頼頂いてます。


★行政・企業様(社員、スタッフの健康増進)からのご依頼出張レッスン承ります★

対象者・人数によって講座の内容もご相談に応じます。



これまでのご依頼いただい施設、団体
(順不同・敬称略)

〜可児市〜
帷子幼稚園母親学級・すみれ楽園母親学級・トキワ幼稚園母親学級・広見保育園いちご・広見小学校先生方・広見小学校母親学級・桜ヶ丘小学校母親学級・今渡北小学校母親学級・今渡幼稚園母親学級・東明小学校母親学級・広陵中学校母親学級・東可児中学校母親学級・中部中学校家庭教育学級・広見東地区センター・広見東乳幼児学級・桜ヶ丘乳幼児学級・伏見乳幼児学級・桜ヶ丘児童館・桜ヶ丘地区センター・広見児童館・帷子児童館・広見地区センター・中恵土地区センター・久々利地区センター・久々利乳幼児学級・春里地区センター・川合地区センター・平牧地区センター・兼山乳幼児学級・可児川苑・FCV可児・さくら保育園子育て支援センターあっぷっぷ・可児市健康増進課


〜美濃加茂市〜
東中学校PTA家庭教育・加茂野小学生母親学級・美濃加茂乳幼児学級・美濃加茂市役所健康課・加茂野児童館

〜その他の地域〜
根本交流センター(多治見)・瑞浪三園母親学級(瑞浪)・白川北ふれあいセンター(加茂郡)・黒川ふれあいセンター(加茂郡)・東白川教育委員会生涯学習係(加茂群)・富加町子育て支援センター(加茂郡)・可茂地区スポーツ推進委員会・坂祝町・川辺町
下記LINE@から








✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡ ✡







レッスン参加でポイントがつくショップカード取得は
LINEのお友だち追加から行えます。
ポイントを貯めてお得にレッスンに参加してください。

ご登録はこちらから
↓↓↓
友だち追加
または@akj7055a

小田川めぐみ
ファスティングアドバイザー
ボールインストラクター
産後ケアアドバイザー
レクレーション介護士
ライフアドバイザー
EJA耳つぼジュエリー協会認定ジュエリスト