こんにちは^^

今から5年10年と、
持続可能な起業のサポートをしている
ロングセラー起業の川越恵です。

 

 

 

お客様・クライアントの立場になって

物事を考えられるようになる2つの方法ドキドキ

 

 

 【後編】では2つ目の方法を紹介しますベル

 

 【前編】もぜひ、ご参照くださいニコニコ

 

 

《今回の関連記事》

右矢印口コミで集客するために、必ず必要なものとは?

右矢印いかに「選ばれる場所」でビジネスをするのか?

右矢印お客さんの心が離れる瞬間

右矢印「あなたから買いたい!!!」と言われる起業家、価格で選ばれる起業家

右矢印「あなただから」選ばれる起業の方法

 

 

 

前編では、

 

TPOの視点からお客様・クライアントの

立場になってサービスや商品の価値を

考える。

 

という方法をご紹介しましたチューリップ黄

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

2.相手のビフォーアフターを考える虹


 

 

相手のビフォーアフターを考えるとは

 

宝石紫サービスや商品を利用する前と後で

 お客様・クライアントにどのような心境の変化があるか

 

を考える事です。

 

 

 

○ビフォアフターの例

 

会社員Aさんの場合

 

ビフォー:「最近、在宅ワークが多くて、肩が凝るなぁショボーン

           ↓

      整骨院で治療してもらおう

           ↓

アフター:「スッキリしたぁ、明日からも頑張ろう照れ

 

 

 

 

お客様やクライアントのとってはこの

ビフォアフターでの「変化」

とても重要な「価値」なんですよねハート

 

 

 

 

だからこそ、このビフォーアフターを意識して

サービスを行ったり、商品をお勧めする事で、

 

お客様やクライアントの求めるビフォアフターを

実現しやすくなるんです。

 

 

 

 

さらに!

 

 

 

今回ご紹介した

1、TPOの視点から考える

2、ビフォーアフターを考える

は2つ同時に使うことができます。

 

というか、基本セットで考えます!(笑)

 

 

 

 

チューリップオレンジビフォー

 何に相手は悩んでいるのか?

     

 

チューリップピンクTPO(使い方)

 何を目的にサービス・商品を利用するのか?

 

 

チューリップ赤アフター

 相手はサービスを受けてどうなりたいのか?

 

 

 

 

この3つの事柄を考えて

お客様・クライアントの立場側に

寄る事は本当に重要だと思います照れ

 

 

 

 

ビジネスを行う際

サービスや商品を提供する際は

相手のベネフィット、

 

 

◎お客様・クライアントの立場で

「価値」を考えることが成功への鍵黄色い花

です!

 

 

 

 

皆さんもぜひ

1、TPOの視点から考える

2、ビフォーアフターを考える

活用してみてくださいねお願い

 

 

 

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

 

#5年10年と、 持続可能な起業をしたい。

#ロングセラー起業って何?

#どうやったらロングセラーになれるの?

#集客方法や売れる商品の作り方って何?

#差別化やブランディングってどうしたらいいの?

など、詳しく知りたい方はこちらをご参照くださいニコニコ

 

 

 

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃