今から5年10年と、
持続可能な起業のサポートをしている
ロングセラー起業の川越恵です。

人気記事

サーチ心理セラピストが集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこととは?

サーチ【カウンセラーのための集客方法】お客さんの心に響くブログ記事とは?

サーチコーチング起業家の集客について徹底解説【集客コンサルタント解説】

サーチコーチングで起業するには?資格や適性、メリットなどコーチング起業について徹底解説【コーチ専門集客コンサルタント】

サーチいかに「選ばれる場所」でビジネスをするのか?

 

 

今回は前回の記事の続きです。

よろしければ右差し前回の記事もご参照ください^^

 

 

前回の記事では、

 

ひらめき電球「口コミをされる質の高い商品・サービス」を作る際に最も大切なのは

→「テストマーケティング」「テスト販売」

 

そして、「テストマーケティング」「テスト販売」の中でも

リアルな見込み客のフィードバックをもらうための

「モニター(見込み客)の選び方」が重要であることをご紹介いたしました。

 

 

もやもや「テストマーケティングってなんだったっけ?」

もやもや「モニターの選び方って何?」

と疑問に思われた方はぜひ、こちらの記事をご参照くださいチューリップオレンジ

 

 

 

その中で、

ではもやもや「実際にどうしたら最適なモニターを見つけられるのか?」について

疑問にもたれた方もいらっしゃると思います。

 

 

 

なので、今回の記事では

 

メモ最適なモニターを見つけ方

 

その方法をつご紹介したいと思いますニコニコ

 

 

 

そもそも、なぜ最適なモニターを見つけることがそんなに重要なのか?

 

 

それは、

最適なモニター(見込み客)から商品やサービスに対する感想やフィードバックもいただくことで

通常ではお客様から聞けない、お客様が言わない「本音」も聞くことができ

「お客様のニーズをしっかりと満たしたより質の高い商品・サービス」を作ることが出来るからです。

 

 

「お客様のニーズをしっかりと満たしたより質の高い商品・サービス」を作るためには

最適なモニターを見つける必要があるんですね〜真顔

 

 

それでは、本題ですキョロキョロ

実際に最適なモニターはどうやって獲得できるのか?

 

 

 

 

方法1:濃いコミュニティーの中で見つける

 

 

 

一番確実性のある方法が「濃いコミュニティーの中で見つける」ことです。

具体的には、「信頼関係のある友人や知人の中から見つける」ということです。

 

 

 

モニターの獲得で難しいのが

 

①モニターの候補を探すこと

②実際にモニターになっていただくこと

 

の2つなんですが、「信頼関係のある友人や知人」の中から探すことで

これらのハードルをぐんっと下げることが出来ますニコニコ

 

 

 

 

また、今まで面識のない人にモニターになってもらう際には

 

・どんな悩みを持っているのか?

・悩みの深さはどれくらいか?

・お金を払ってでも解決したい悩みなのか?

・自分との相性は悪くないか?

 

と言った事柄を1からヒアリングして、知る必要がありますが、

既に信頼関係のある友人や知人だとしたら、

既に知っている、もしくは知らなくとも容易に聞き出せることが可能です。

 

 

 

なので、モニターをお願いする場合は

まずは「信頼関係のある友人や知人」に直接提案するのがオススメです。

 

 

もし、それが難しい場合は

人脈が広く、信頼できる存在にモニターの紹介の依頼をしてみるのも良いでしょう照れ

 

 

 

 

「信頼関係のある友人や知人」に直接頼めそうな人はいないなぁショボーン

人脈が広く、信頼できる存在なんてあんまりいないんだけどな、、、ショボーン

 

と思っている方。大丈夫です!!

 

そう思っている方にはぜひ!2つ目の方法を実践していただきたいな

と思います、、、

 

 

 

方法2:目指せ「100人ミッション」

 

 

 

人脈が広い人は別として、

 

たいていの人は普段、

「家族」「職場の人たち」「学生時代の友人」「趣味で繋がりのある友人」など

身近なコミュニティーの中だけで生活を送っていますよね目

 

方法1のように、この身近なコミュニティーの中から「モニターを選ぶ」ことが

確実なのですがなかなか難しい時もあります真顔

 

 

 

そんな時には

私推奨の「100人ミッション」に挑戦していただきたいと思います。

 

 

?「100人ミッション」とは

実際に100人の人に会うことです。

 

目的は、100人の人に会うことでモニターをしていただけそうな候補を発見したり

モニター候補を紹介してくれそうな人脈を作ることです。

 

 

 

私の経験上、100人や77人など、50人以上の方と実際に会うミッションを実践している方は

必ず、「モニター候補」「モニター候補を紹介してくれる人」「自分のビジネスを飛躍させてくれる人」

と言った「ビジネスのキーマン」に出会っています。

 

 

 

100人に会うなんて大変そう。。。と感じられるかもしれませんが、

「100人ミッション」を実践することで「適切なモニターを見つけられる」だけでなく

「あなたのビジネスの応援者」の数もグッと増やすことができます!

 

 

安心してください、100人すべての方を「人脈にしなくちゃ」と思わなくても大丈夫です照れ

 

100もの人と会えば色んな人がいますし、色んなことが起こります。

相性が悪かったり、緊張して話せなかったり、話したいけどタイミングが合わなかったり

する時も当然あります。

あまり気負いせずにまずは「10人に会ってみる」から初めても構いません照れ

 

 

 

そうやって徐々に「100人ミッション」を実践する中で

「意気投合する人」や「なんでそんなに応援してくれるの。。?」といった

運命的な出会いや貴重なご縁も生まれます。

 

 

会った直後では何もなくても、数日後や数ヶ月後に「人生を変える出会い」に繋がったり

することもあります。

 

実際に私も、学生時代に出会った方が、数年後に「私の人生を変えるキーマン」になったり

意外なことがきっかけでお客様になっていただけたという経験もあります。

 

 

正直、この「100人ミッション」短期的には時間と労力がかなり必要です。

しかし、このミッションを実践することは

「売れる商品作り」はもちろんそれ以上の価値を得られる可能性があるんです。

 

 

 

そして「100人ミッション」に挑戦した皆さんは共通して

「かけがえないのないご縁にたくさんあった。本当にやってよかった。」

としみじみと口に出されます。

 

 

なので、

「適切なモニターを探す時」だけに限らず、「自分の可能性を広げられる」と思って

ぜひこの「100人ミッション」実践してみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

「お客様のニーズをしっかりと満たしたより質の高い商品・サービス」を作る事はもちろん

その他にも

あなたのビジネスを飛躍させてくれる「キーマン」に出会えることができるはずですクローバー虹

 

 

 

 

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

 

#5年10年と、 持続可能な起業をしたい。

#ロングセラー起業って何?

#どうやったらロングセラーになれるの?

#集客方法や売れる商品の作り方って何?

#差別化やブランディングってどうしたらいいの?

など、詳しく知りたい方はこちらをご参照ください^^

 

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃