こんばんは


読んでくださってありがとうございます


毎日いい天気ですね…と言うか暑いでしょー!


こちらの梅雨入りまだです。


先週焼いたの書きますね


強力粉ルヴァン種で、パンブリエ。


4〜5時間で一次発酵完了。分割して丸め。
シートは別々にします。


オーブン使用中につき室温発酵。

室温(26度くらい)で60〜90分。お椀かぶせた。



二次発酵完了、クープ前のドキドキタイム♡
回転台を買ったので、使ってみました。

行くぞぉ〜。
大丈夫かな。。。。
卵を塗り、180度で20分焼きました。
なんとかなった。

もう一つは成形ミスしてます。割れちゃった💦
たかが丸め。されど丸め。

焼いたら化けますように。(>人<;)
化けるかーーー!🤣

遠くに追いやりました。

一緒に生まれたのに、ごめんね。


焼く前です。クープ1本入れて

200度8分、ターンして2〜3分。


美味しそうに焼けました。


手に収まる大きさです。

流行りのアレとか、サンドイッチにちょうど良いよ。

流行りのアレって?名前が出てこない…。

(ホイップめちゃくちゃ入ってるやつです。)

最後に、ブリエの断面図。

甘くてふわふわ。


ピーナッツバターを塗って食べました。

そのままでも美味しかったけどね。 

クープにドキドキして、面白かったです。(*˘︶˘*).。  

それではまた…。おやすみなさい



私のお気に入りサイト。