こんにちは


読んでくださってありがとうございます


暑くなってくると、パン作りに気を使いますね。


水分や粉を冷やすなどして、生地温度が上がりすぎないようにしています。


食パンのこね上げは26〜27度。


超えてしまった場合、冷蔵発酵にするとか…。


ゆっくりの方が発酵が安定するし、旨味が出て美味しくなります。


時間はかかるけど、後で後悔しない為にもね。


音譜音譜音譜


先週末は、レーズン山食パンを焼きました。


実母が近くまで来てたので、張り切ってましたー


会えたの2年ぶりかな〜。


何もいらんけど、パンは欲しい〜って。


はいはい、レーズン好きだからこれだねキラキラ音譜





前の晩に焼きました。



とりあえず1.5斤焼いて、






張り切りすぎて、もう一本!!




でもね近くでクラスターが発生してたから、顔だけ見てバイバイしました。

(コロナめーー。)

そうそう、これも渡しました。


先週、マーラーカオばっかり作ったわ。


クックパッドにも載せちゃったし。

クックパッド→🧁




ヤマザキのマーラーカオ(5個入り)、小さい頃よく食べてました。大好きだった〜ラブ音譜

あれに近いと(勝手に)思ってます。


器よりシリコンカップの方が良いと発見!

熱伝導もいいし、手頃な大きさでナイスでした。


音譜音譜音譜

今週はあっという間に終わりました。

何かね、あまり疲れなくてちょっとびっくりなの。

腰の痛みや背中の強張りも取れて、動きやすいの。

何でかなーと思ったら、敷布団のおかげかも。

ドリンク無しで、めっちゃ元気だったよ!

もっと早く買えば良かったな。

寝具って大事だね。



イベントバナー

 


私のお気に入りサイト。