こんばんは


読んでくださってありがとうございます


明日頑張れば盆休みなので、今日は少し夜更かし…


我が家の定番「ルヴァン種のスコーン」に、


自家製粒あんを混ぜて焼きました



美味しくって止まらない。


又いっぱい食べちゃうな〜。(〃´o`)=3



あんこスコーン・ルヴァン種 

①深めのボウルに薄力粉200g、砂糖40g、塩2gを入れて、泡立て器でよく混ぜる。
     
無塩バター40gをサイコロに切って加え、カードで切り混ぜる。(指で潰しても。)

③別のボウルに、ルヴァン種80g、サラダ油30g、粒あん約90gをよく混ぜる。 (すごい物体(^^;;))


④③を②に加え、カードで切り混ぜる。

⑤粉っぽいのが無くなるまで切り混ぜたら、細かく切った胡桃(適量)を加える。
⑥ビニール袋やジッパー袋に入れ、綿棒で延ばす。
(厚さ2㎝弱)
⑦冷蔵庫で1.5〜2日寝かせる。

⑧好みに切って卵をぬり、170度で20〜25分焼く。



焼きたて1番美味しいです。サクサクでカンドー♡



今朝もいっぱい食べました。( ๑ ❛ ڡ ❛ ๑ )

シャンパンロゼワイン赤ワイン

先日、末娘がYouTube見ながら「ラムネわらび餅」を作りました。



ラムネ、サイダー、青の食紅、片栗粉、砂糖


材料、わざわざ買いに行ったよ。




何これ…。( ̄▽ ̄;)


白砂糖無くて甜菜糖だもんね。変な色…。


味は、そこそこ美味しかったです。


次はもうちょっと綺麗に作れるかな〜


最近、お昼も自分で作るようになりました。


主に卵炒飯だけどね…。でも、すごい進歩!


何でもどんどん作っていいよーと言ったら、


今日はフルーツゼリー?が冷やしてありました。


死にそうなバナナがぷかぷか浮いて、あと何だろ、よくわからん…とにかく液が固まってなくて……、この白いの何だろ?……不思議なものが沈殿………何回見てもムーーリーー!!…♡◎△〆×…☆♪_(┐「ε:)_。


失敗したーって言ったんで、こっそり破棄しました


又作ってみてね


ゼラチンて、簡単に思えるけど実は難しいよね…


それではまた…。お休みなさい。




私のお気に入りサイト。