おはようございます

読んで下さってありがとうございます。

今朝5時。⏰音譜音譜

「ママ、行くよー」って起こされました。

昨日、娘に何気に言った話が生きてたみたいで、 

(5時に朝風呂行くかも…)

寝てる夫に伝え、2人で行ってきました。

(車で2分の所にあり、既に5〜6人の先客あり)

小学生が朝5時に銭湯って、なかなか居ないでしょ。

素敵な所なので、旅行気分が味わえます♪

寝湯、1時間してきたよ…(それは二度寝と言う)

頭もスッキリして、今日やるべき課題を決めました。

気持ち良く、1日のスタートが出来ました。

🥖🥐🍞

11月3日に焼いたの書きます

ルヴァン種のあんぱん。

強力粉ルヴァン種使って、あんは市販です。  

190度で15分焼成しました。


あんぱん、次男が好きです。

作り方は割愛しまーす。


同じ生地で、林檎のシナモンロール。

マフィン型で作ったら、ずんぐりむっくり♡


菓子パン生地・約10個分

イーグル255g
強力粉ルヴァン種90g
きび糖40g
塩4g
牛乳(半々)150g
無塩バター15g←後半5分で

※2単位で捏ね、発酵完了で半分に分けました

○林檎のキャラメルソテー
林檎を炒め、しんなりした所で砂糖を加え煮絡める。仕上げに生クリーム、シナモンを加える。



めん棒で広げたパン生地に、グラニュー糖、シナモン、冷ました林檎ソテーを乗せ、手前からしっかり巻いて巻き終わりを閉じる。


包丁で9等分して、マフィン型に入れました…が!!マフィンカップは、使わない方がいいですね。
パンが剥がれなかったです。
ここは型にショートニングを塗り、直接入れるべきでした💦…アーメン。(冷めたら取れるけどね)


30度で約90分発酵、180度で15分焼成です。




不格好って可愛い💕


ふわふわで、美味しくできました。

娘が沢山食べてたよ。

あとは、定番のガトーショコラを。


種を使い切りたかったので、レシピの4倍仕込みです。



卵白8個のメレンゲ、、、凄かったわ。


しばらく常温に置いて食べると、更に美味しい♡

  (*˘︶˘*).。秋はやっぱりチョコ系だね〜。

それではまた…

今日も良い日であります様に。。

私のお気に入りサイト。