お久しぶりです。九月最初の更新となりました。九月になってから、連日の猛暑も少しづつ収まってきていて驚いています。

 さて、今回は八月最後の第三回夏部会報告を行っていきたいと思います。今回の報告は忍冬でお送りします。

 

__________

 

 第三回夏部では、体験の方がいらっしゃり、予定を少しずらして、読書会を行いました。内容は青空文庫から新美南吉さんの「手袋を買いに」を読みました。

 自分は小学生の時に読んだきりでしたが、今読んでみると、懐かしさだけでなく、新しい発見があったり、研究を行っている方の論文を合わせて読んでみたりと幼い頃とは違う視点から読むことが出来ました。

 また、他の参加者の意見や感想を聞いて、思わず唸ってしまうような考えなど自分では気付かない点にも触れられるというのが読書会の魅力だと感じました。

 

 また、余ってしまった時間でTANRENを行いました。テーマは「狐」で、読書会で狐について話し合ったりしたせいか、個人的には難しいと感じるお題でした……
 

 やはり、大人数で行う部会は良いですね……。新しい発見も得られますし。もっと部会の参加者が増えないかなぁ……。ということで、まだまだ体験入部も行っています!! ぜひ一度参加してみてください!!

 

__________

 

 体験入部は秋頃まで行う予定です。勿論、その後からでも大歓迎ですが……。

 

 気温の高低差が大きい毎日が続きますが、皆様お体にお気を付けください。

 以上で第三回部会報告を終わります。