心理学には「○○分析」というのが、
たくさんあります。

分析というのは、 

「こういう症状の人には、
こういう心理が隠されていて、
それはこういうことが原因で起こっている。
解決法は、こうである」
 
というふうに、

問題をパターン化したものです。



心理の世界に入りたてのころは、
○○分析を知ると、
見事にパターン化されているので、
すべてが分かった気になり、

魔法の杖を手に入れた気分
になれるんですね。

初心者は、クライアントを前にして、
いったい何をどうしたらいいのか
分からないので、

パターン化してくれる○○分析は、
とても重宝するわけです。
 

私も○○分析にはまった時期がありました。
でも、やってみると分かるのですが、
すべてのクライアントさんに当てはまる
わけではありません。

そもそも、○○分析は、
きちんとした統計をとってつくった
ものであるとは限らず、
作った人の主観がかなり入っています。

かの精神分析でさえ、
フロイトの主観がかなりはいっていて、
統計的には有意ではない。

といわれています。



そして、気をつけなければならないのは、
統計はあくまで「傾向」を示すものであり、
「法則」ではないので、
例外がいくらでもあるということです。

「傾向」と「法則」の違い 
しっかり理解してください。

「法則」は、絶対的なもので例外がありません。
物理法則がそうです。


それに対して「傾向」は、
こういう条件では、こういうことが

起きることが多いということでしかなく、
例外がいくらでもあります。

 
○○分析は覚えることが多すぎて
一般の人には使えないので、

一般の人向けに「○○の法則」
というのが出てきました。

ですが、心理の世界に「法則」はありません。
すべて単なる「傾向」ですので、
注意してください。

 

しかし、○○分析(○○の法則)の
信奉者たちは、例外を認めません。

無理やり人間の方を
法則にあてはめようとしてしまいます。

「あなたの苦しみの原因は、
あなたの心のこうこうこういうことが
原因なのです。
それを認めない限り、
この問題が解決することはないでしょう」


と、強迫まがいのセラピーを

してしまう人もいます(はぁ)。

 

私は、○○分析(○○の法則)を全面的に
否定しているのではないですよ。

 相手や自分を知るのに、
よい手掛かりになるのは確かです。
 
○○分析(○○の法則)をうまく
使いこなしている方は、

あくまでひとつの手掛かりとして参考にし、
それひとつで判断することなく、
さまざまな要素を取り入れています。

○○分析専門の先生方は、
たくさんの臨床経験をお持ちなので、
たくさんの例外を知っています。

だから、分析が役立つときには使う。
分析が当てはまらないときは、
別のやり方をしていらっしゃいます。

 

 
分析するには、たくさんのことを
暗記しなければならない。

そのうえ、せっかく暗記したことも
例外だらけで、すべてのクライアントさん
に当てはまるわけではない。

間違った分析をして、
ありもしない問題を作ってしまう危険もある。

なので、私はいっさい分析しない
ことにしました。

(とはいっても、
「これはこういうことかもしれない」
と仮説を立てたり

見立てをすることはします)
 
分析するのではなく観察する

ことにしたのです。

踊る大捜査線の青島刑事流に言うと

「クライアントは、
あんたの頭の中にいるんじゃない。
あんたの目の前にいるんだ!」

 

 
だから、頭であれこれ分析するのではなく、
目の前のクライアントさんを

よく見て
話をよく聴きましょうよ。

 


カウンセリングに役立つ技術
なぜそれで上手くいくのかという理論
を系統立てて学びたい方に

心理療法の技術と思想を
日常生活に役立てて、
幸せを広げたい方に


下矢印    下矢印     下矢印

8/31(水)申し込み締め切り

 問題解決セラピスト養成講座

自宅に居ながら受講していただける

【オンライン講座】です
 心理学初心者が数年で本を出すほどの
一流カウンセラーに!
しかも 19名!(2022年7月時点)

心理学、脳科学、成功法則、ヒーリング
さまざまな分野の叡智を統合した

この講座でしか知ることができない
一生モノの知識と技術
をお伝えします。

↓詳しくはこちら↓
問題解決セラピスト養成講座

 

 

 矢野惣一のメルマガを専用アプリでお読みいただけます。

バックナンバーも読めて

読み逃しの心配もなし。

↓クリックすると登録サイトに飛びます

 

■矢野惣一の個人カウンセリング■

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の個人セッションが
自宅にいながらオンラインで受けられます。

矢野惣一のマンツーマン心理療法