2年前の誕生日に書いた記事。
今でも同じ想いなので、再掲載します。

 

------------------------

 

朝からたくさんのお祝いメッセージをいただいています。

ありがとうございます。

57歳になりました(たぶん)。

 

 

例年なら、抱負を述べるところですが、

今年は違うことを書いてみることにします。

 

実は僕、今

何かしたい

何か欲しい

って思わないんですよ。

 

 

アイヌ民族の民話には

お決まりの出だしがあります。

 

昔々、Aという男がおりました。

Aは、何が欲しい、何がしたい

と思わないくらい幸せに暮らしていました。

 

 

何が欲しい、何がしたい

と思わないことは

それだけ満たされている

ということなんですね。

 

 

じゃあ、今の僕は満たされているか?

と考えてみると、

そんなことはないんです。

 

今、高1と中1の息子たちを

(2020年当時、今年は二人とも受験生です)

大学まで出させるには、

少なくとも2千万円かかります。

(自宅から通える大学はないので)

 

要介護状態で老人ホームに

入居している母の事も心配です。

 

年々衰える自分の体も気がかりです。

 

このように、現実は不安だらけなんです。

この不安を解消するためには、

やらなければならないことが

いくらでもある。

 

でも、何か特別なことをしようとは思わない。

 

「なるようにしかならないさ」

「時の流れに身を任せ」

って感じかな。

 

決して、

投げやりではなく

あきらめでもない。

 

かといって

自信満々なわけでもない。

 

自分の人生を信頼している。

って言葉が一番しっくりくるかな。

 

 

昨年くらいから私は

自分の人生を神様目線で観る

ようになったんです。

 

 

神様から見て

「こいつは、まだこの世に必要だ」

と思われるようなら

加護があるでしょう。

 

「こいつには、まだ修行が必要だ」

と思われたのなら、

試練がやってくるでしょう。

 

 

今の矢野惣一を神様目線で観てみると…

 

「よくぞ試練を乗り越えてきた。

我に代わって人々を助けてくれた。

褒美をとらせるぞ」

 

って言ってくれている気がするんです。

 

 

だからこれからは、

天から授かる恩給で

暮らしていけるはず。

 

そう思っているんです。

 

 

 

あっ、引退宣言じゃないですよ。

まだまだ現役は続けます。

 

でも、新しいことを始めようとか、

もっと事業を拡大しよう

って気持ちは、もうないってことです。

 

新しいことを始めるより、

自分の知識や技術を後世に残していく

ことに集中していきます。

 

これが、これからの僕のテーマです。

 

 

人生で起きた…

 

嬉しかったこと

つらかったこと

 

すべての出来事に感謝です。

 

 

そして、人生で出会った…

 

僕を助けてくださった恩人たち

反面教師になってくださった方たち

 

僕を愛してくれた人たち

僕が愛してきた人たち

 

すべての人々に感謝です。

 

 

令和2年 57歳の誕生日に

矢野惣一 拝

(令和4年7月吉日 再掲載)

 

 問題解決セラピスト養成講座

自宅に居ながら受講していただける

【オンライン講座】です
 心理学初心者が数年で本を出すほどの
一流カウンセラーに!
しかも 19名!(2022年7月時点)

心理学、脳科学、成功法則、ヒーリング
さまざまな分野の叡智を統合した

この講座でしか知ることができない
一生モノの知識と技術
をお伝えします。

↓詳しくはこちら↓
問題解決セラピスト養成講座

 

 

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の技がお近くの会場で体験できます

夏の全国カウンセリングツアー


● 8/21(日) 博多 ⇨残席1
● 8/28(日) 東京(水道橋)⇨残席2

 

1日で6〜8名のカウンセリングを体験できるので
とっても勉強になります。

愛と感動のグループカウンセリング

 

 

 矢野惣一のメルマガを専用アプリでお読みいただけます。

バックナンバーも読めて

読み逃しの心配もなし。

↓クリックすると登録サイトに飛びます

 

■矢野惣一の個人カウンセリング■

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の個人セッションが
自宅にいながらオンラインで受けられます。

矢野惣一のマンツーマン心理療法