前回は、あなたの悩みを解決するには、

心理カウンセリング、コーチング、コンサルティング、ヒーリング、占い、どれを受けたらいいのか?

についてお伝えしました。

 

それを読んで、

「私には心理カウンセリングが必要だ」

とわかった方のために、

 

今回は、
あなたに最適の心理カウンセラー
の選び方

についてお伝えします。

 

「それって結局、自分のところに誘導しようとしてるんでしょ?」

安心してください。
そんなことはしません。

 

どんな人の悩みにも対応できる
カウンセラーなどいません。

 

当たり前ですが、得意分野、
苦手なクライアントさんというのは、
どのようなカンセラーでもあります。

 

また、自分自身と業界の実態を
客観視できる能力も
カウンセラーにとって重要
なものだと思っています。

 

ですので、あくまで客観的、公平な視点で、
「こういうカウンセラーがいいよ」
というお話をします。

 

 

 

  「たった一つの方法でどんな悩みも解決できる」と言っている人はダメ

 

「唇だけでなく頬も眉毛もファンデーションも…メイクはこの口紅一本でできます!」

 

そんなふうに言っている人がいたら、

あなたは信用しますか?

 

信用できるわけでないですよね。

 

 

ですが、カウンセリング業界には、

「たった一つの方法で、
どんな問題も解決できる!」

と豪語する輩がウジャウジャいるのです。

 

どんな悩みにも、どんな人に対しても
効果のある唯一無二の方法など存在しません。

 

口紅一本でメイクが出来ないのと同じです。

 

メイクをするには、

口紅、化粧水、チーク、マスカラ、ファンデーションetc...

実にたくさんの化粧品を使いますよね。

 

そして、同じ化粧品を使うにしも
人に合わせてメイクの仕方を変えます。

 

 

心理カウンセリングも同じです。

 

多くの技法を使い分ける。


同じ技法であっても

相手に応じて使い方を工夫する。



  すべては思い込みなんて言ってる奴はダメ


また、へっぽこカウンセラーにありがちなのが、

「すべての苦しみの原因は、

幼少期の親との関わりが原因」


「すべては思い込み」

と、思い込んでしまっていることです。



問題解決のためには、

様々なアプローチをする必要があります。



例えば、夫との関係修復

を相談にいらした方に


原因は父親にある

と決めつけるのではなく、


ネガティブな思い込みを

変えることにこだわらずに


夫とのコミュニケーションの仕方や

夫婦関係の問題が、

子どもに与えている影響など
さまざまな角度から探っていきます。


このように、優秀なカウンセラーは、

いろいろな角度から

問題解決にアプローチしています。

 

 

  文章がわかりやすいと人を選ぼう

 

カウンセリングは、対話によって行います。


ですので、
相手の話を理解する能力と
自分の考えを相手に伝える能力
に優れていることは
カウンセリング能力に直結します。

 

一つの目安として、
本を出版しているカウンセラー
を選ぶといいでしょう。

 

おいおい、宣伝しないんじゃなかったのかよ!

 

 

本だけでなく
ブログやメルマガ
も読んでみてください。

 

書いていることが
わかりやすくて、
かつ共感できる
人を選びましょう。

 

本を出していなくとも
優秀なカウンセラーはいくらでもいます。

 

 

 

  あなたの悩みを否定しない人を選ぼう

 

ブログやメルマガを読むときに、
あなたの悩みについて
否定的なことを書いていないかどうか
チェクしましょう。

 

例えば、
「自分が苦しんでいるのは、親のせいだ」

と悩んでいるとしましょう。

 

そんな人が

「被害者意識に陥っている限り
よくなりませんよ」

「愛のない親なんていませんよ。
本当は愛されているんですよ」
 

などと書いている人に
カウンセリングを受けたら
どうなるでしょう?
 

面と向かって否定されて
余計に苦しくなってしまうのが落ちです。

 

 

本を出しているから、有名だから
ということだけで選ばないようにしてください。

必ず、その人が書いた
本やブログ、メルマガ等を読んでから決める
ようにしましょう。

 

 

 

  見た目や声に安心感が持てる人を選ぼう

 

とは言っても、
文章だけでは、その人の人柄は
なかなか分からないものです。

 

できれば、YouTubeなどで動画を視聴しましょう。

 

おいおい、また宣伝かよ

 

声や顔、表情、雰囲気は
その人を信頼できるか
気が合うか否かの
大きな判断材料になります。

 

 

 

以上、カウンセラー選びの参考になれば幸いです。

 

あなたにとって最適の
カウンセラーに出会えますように。

 

 

■矢野惣一の個人カウンセリング■

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の個人セッションが
自宅にいながらオンラインで受けられます。

矢野惣一のマンツーマン心理療法

 

 矢野惣一のメルマガを専用アプリでお読みいただけます。

バックナンバーも読めて

読み逃しの心配もなし。

↓クリックすると登録サイトに飛びます

 

■無料メルマガ■

矢野惣一から濃~いメールが毎日届く

元気になって、暖かな気持ちになれる。
潜在意識の使い方&仕組み

『心も懐も豊かになる潜在意識の使い方』