一流カウンセラーの共通点についてお伝えしています。

 

1. 観察力

2. アプローチの多彩さ

3. 無我

 

今回は1回目「観察力」についてです。

 

凡庸なカウンセラーは、
クライアントの話している言葉
にばかり気を取られています。

 

クライアントを見ている時間より
メモを取るノートやパソコンを
見ている時間の方が長い(^_^;)

 

 

クライアントの言葉を熱心に
メモしているカウンセラーは
何をしているかというと、
自分の頭の中にある
事例と照らし合わせているのです。

 

つまり、そのカウンセラーは
目の前にいるクライアントではなく
自分の頭の中のデータを見ている
のです。

 

そんなことで、
良いカウンセリングができると思いますか?

 

 

そもそも、実は

クライアントの話している内容に
問題の本質や解決のヒントは
ほとどんどないのです。

 

もちろんクライアントは、
悩みを洗いざらい話そうと
してくださっています。

 

けれど、なぜ自分では
問題を解決できないかというと
本当は何が問題なのか?
本当はどうなりたいのか?
わかっていないからです。

 

カウンセリングは、クライアントの
本当の問題や本当の望みを
見つけ出す作業なのです。

 

 

だから、クライアントが話している
言葉だけを聴いていたのでは、
問題の本質に至ることはありません。

 

 

では、一流のカウンセラーはどうしているのか?

 

クライアントの

仕草、表情、声のトーン

の変化を観察しています。

 

仕草、表情、声のトーンなどが

変化したとき

本人も気づいていない本音

=問題の本質、本当の望み

が出てきています

 

自分でも気づいていない人の本心は
言葉ではなく
無意識のうちにしている
仕草や声のトーン
に現れる
のです。

 

 

だから、

仕草、表情、声のトーンなどに
変化が現れたときに
話していることを掘っていく。

 

「今、急に表情が変わりましたけど、
どんなことを思い出しましたか?」

 

「手をギュッと握っているけど、
どんな気持ちを握りしめているのですか?」

 

「今、声のトーンが急に低くなりましてけど、
どんな気持ちが出てきていますか?」

 

 

というふうに。

 

そんなふうに、掘っていくと
今までは気づかなかった想いに
クライアントは気づいていくのです。

 

そして、それを機に
話は思いもしない方向へと進んでいき
一気に解決へと向かっていきます。

 

 

次回は「アプローチの多彩さ」
についてお話ししますね。

 

■矢野惣一の個人カウンセリング■

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の個人セッションが
自宅にいながらオンラインで受けられます。

矢野惣一のマンツーマン心理療法

 

 矢野惣一のメルマガを専用アプリでお読みいただけます。

バックナンバーも読めて

読み逃しの心配もなし。

↓クリックすると登録サイトに飛びます

 

■無料メルマガ■

矢野惣一から濃~いメールが毎日届く

元気になって、暖かな気持ちになれる。
潜在意識の使い方&仕組み

『心も懐も豊かになる潜在意識の使い方』