僕が一番輝いていた頃

 

還暦を機に、人生を振り返っています。

 

60年の人生を振り返ると

「この時は、最高に幸せだったな」

と思える時期がいくつかあります。

 

今回は、そのひとつ

小学校5年〜中学3年までのことを書きます。

 

 

小2から40歳まで過ごした埼玉県新座市。

僕にとって「ふるさと」と言えばここになります。

 

ここでも「この人に出会わなかったら今の自分はない」

という恩師と出会います。

 

小学校5〜6年の担任 平井靖一先生です。

平井先生から、努力することの素晴らしさを教わりました。

 

教室の前には、次の言葉が掲示されていました。

 

できる できる かならずできる

できないと思えば できない

できると思えば できる

できる できる かならずできる

 

単純な詩ですが、

小学校5年から大学卒業まで

僕はこの言葉を座右之銘に生きてきました。

 

エピソードをひとつ。

 

(新座私立池田小学校:校舎に描かれた絵がシンボル)

 

既製服が着れない程の肥満児だった僕は、

体育は大の苦手でした。

 

小5のマラソン大会では、ブービーでした。

 

僕は奮起しました。

翌日から毎朝一年間、
マラソンコースを一人で走ったのです。

 

そして、1年後……

またしても、ブービーでした。

 

あれ、結局 努力は報われなかったじゃないの?

 

 

 

  成果はすぐには現れない

 

成果は、すぐに現れるとは限りません。

 

中学2年のときには、

1,500m走でクラス1番になったのです。

おそらく学年8クラスでも10位に入っていたと思います。

 

そんなわけで、中学時代は

体育の成績でも5を取れるようになりました。

 

 

元々得意だった勉強も

やればやるだけ伸びました。

 

予備校の模試で出た数学の難問を
教師に質問しにいくと

職員室で数学と理科の教師が
総動員で解いてくれました。

 

今振り返ると、

恐ろしいほどの吸収力です。

 

(新座私立第三中学校:学校の敷地の外周を走った走った)

 

 

 

  10代の努力は一生もの

 

当時は時代的に

「努力と根性」

が美徳とされていました。

 

 

昨今は

 

「努力するなんてカッコ悪い。

好きなことだけしていれば

いつの間にか成功できる、

幸せになれる」

 

という考え方が主流です。

 

 

でもね、あえて言わせてもらいます。

 

10代は、とことん努力したほうがいい。

 

だって、こんなに

やればやるだけ上達できるって

10代でしか経験できないことだから。

 

30歳過ぎると、

勉強しても頭に入ってこなくなるし、

ちょっとハードな運動をすると

体を壊しちゃうからね。

 

60歳近くなると

頑張りたくても

体も気力もついてこなくなる(^_^;)

 

 

人生には、その年代でなければ

経験できないことがあります。

 

そのひとつが、

10代での努力!

 

10代での努力は一生ものです。

 

 

好きなことなんて、

その時その時で変わっていく。

 

10代のとき努力して身につけたことは、

好きなことが何であれ

何歳になろうと

好きなことをするための役に立つ。

 

 

あなたも、10代の努力が、
今のあなたをどんなに幸せにしているか、
振り返ってみてくださいね。

 

 

■矢野惣一の個人カウンセリング■

多くの一流カウンセラーを生み出してきた
矢野惣一の個人セッションが
自宅にいながらオンラインで受けられます。

矢野惣一のマンツーマン心理療法

 

■無料メルマガ■

矢野惣一から濃~いメールが毎日届く

元気になって、暖かな気持ちになれる。
潜在意識の使い方&仕組み

『心も懐も豊かになる潜在意識の使い方』