ミエワンブログの頃からのパン友でありオーヤマくんユーザーでもあるお友だち3人で「オーヤマくん三重支部」の

第一回活動日でした(笑)

我が家にオーヤマいちろう、じろう、さぶろうの3台を持ち寄って、パンとお菓子をひたすら焼くというもの。

 

 

まずは「オーヤマくんって何?誰?」と言う方に。

 

 

名古屋でパン教室クープを主催している門間みかさんの「一万円以下のオーブンで楽しむ」という記事で

シロカのオーブンで様々なパンを焼いているのをアップされていました。

それを見て「私も。。。」とシロカより安いアイリスオーヤマのコンベクションオーブンを購入したのが1月末日。

同じオーブンを購入されたみかさんが、毎日インスタとFBでアップされるオーヤマくんデーターを見ているとあれもこれも焼きたくなって、

会う方にオーヤマくんの楽しさを伝えていくうちに、周りにはオーヤマくんユーザーが増えていったのでした(笑)

だから、オーヤマくんとはアイリスオーヤマのコンベクションオーブンの事、楽天でポチると送料込みで6,000円台で買えますっ!!

 

 

上下ヒーターの切り替えができ、3段で一応コンベクション。

温度、時間設定はダイヤルで「チッチッチッ」の音も昭和チックでいい感じなんです。

なにより、送料込みで6,000円台で買え、楽に持ち運びできる軽量さも魅力です。

 

今回焼いたメニューは

○ シフォンケーキ

○ ロールケーキ

○ プリン

 

○ コーンパン

○ フォカッチャ

○ モンキーブレッド

○ ハムオニオンチーズ

○ ウインナーパン(2種)

○ ごまパン

○ ソフトバゲット

 

 

コーンパン以外の6種は同じ生地をアレンジしました。

3人で「生地量は?成型は?何を乗せる?」などアレコレ言いながらのパン作りはとーっても楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

ステキな写真は「幸せのたね」の純ちゃんが撮ってくださいました。

 

 

 

富澤商店のフランスパン天板の試し焼き。
これはとっても良かったぁ。

 

今回は日程の合うお友だち7人に試食をしていただきましたが、それでも食べきれずお土産に( ´艸`)

 

これだけのパンをジャンジャン焼けて遊んで食べて喋って楽しい1日をありがとうございました。

オーヤマくんの会はこれからも続けていく予定です。

 

 

出店予定

Meri&CaneCaは26日出店です。
https://www.instagram.com/calmenomori/