やっと設置しました。

設置というほどではないけど
お風呂に貼るひらがなポスター


まぁまぁ読めるようになった長女が
毎日問題出して〜と言うので
私が単語を言ってその文字を指差しさせてます。
私がバタバタしてるとポスターで
1人しりとりしてます。

もっと早く貼れば良かったな…と思うけど
ある程度読めるようになったからこそ最初から楽しんでくれてるので良かったとします。

次女は完全に絵だけ見てあれだこれだと言うてます。

ひらがな飽きた頃に数字ポスターも貼ってみようかと思います。


運動会直前で疲れているので
プリントは1日2枚か0枚に減らしています。
その代わりお風呂で問題を多目に出したり絵本を多目に読むようにしています。


集中力はすこーし上がったかな…
これは恐らく視力が以前よりも上がったからだと思います。(実は弱視矯正してます。)

今日も穏やかに取り組めるように頑張ります。