MEW パステル です。

 

 

しずくアート🄬 としての 活動はほぼ 出来てないまま 時間が過ぎ

 

 

この度しずくアート🄬 では なく しずくアート™ として

 

今後 取り扱って 頂ければと 思います。

 

 

今後のパステルの活動としては

 

自社会社の インボイス制度など ありますので 

 

いろいろと 考える必要がありますので 

 

また、何か 決まりましたら、 こちらで報告したいと思ってます。

 

皆様 宜しくお願い いたします。

 

尚、 テキスト など ™ の 形 で 制作されても構いませんが

 

元 である テキストを基本でお願いします。

 

パステルアートを離れ

 

母も永眠 本年は3回忌になり、母が残した 形見として チワワ老犬と若いチワワを引き取り

 

老犬は今年1月から 介護が必要な状態となり 5月に虹の橋へ 

 

 

家族の病気もありながら、 毎日 動物病院に通う 生活でしたが 肺炎になり 

 

体温も下がり 私の腕の中で早朝 息を引き取りました。

 

ショックのあまり、外出もしなくなった時に 我が家の愛犬が尿結石になり

 

またも、動物病院に通う日々 必要な薬を与えても 何か違う事に気づいてもらい

 

2週間に1度 血液検査。 主治医の先生から 大学病院に紹介していただき

 

たんたん♂ 山口大学動物医療センターに行き CT 検査後 病名がわかり

 

後ろにいる子が 門脈シャント と分かり 

 

医師の手術の空いてる時間が すぐにあったので 10月末に手術

 

手術は成功しましたが 肝臓の機能がうまくできてるのか わからない状態です。

 

 

 

会社の事もあり 沢山の業務 そして 家族の事 愛犬の事 と 亡き母の法要など

 

バタバタと しております。 (バタバタと言う言葉は好きではないですが)

 

未だ、家族の闘病生活は 続いているので

 

アートに関して 考える 時間も少なくなってしまい・・・

 

2017年に 申請した しずくアート🄬は 5年で申請したので ™ 表示に 変更を

 

時間を作り 少し変更していく 予定です。 

 

 

亡き父より 承継した仕事が

 

本来の仕事であり 業務はしなくては ならないので 

 

メールの 質問など ありましたら アドレスは変更してませんので

 

お問い合わせください。

 

尚、お返事など 少し遅れると思いますので ご理解ご了承ください。

 

今年も残りわずか流行り病と(コロナ)、インフルエンザなど 

 

寒暖差もあり お身体 ご自愛ください。

 

 

近況 報告まで お読みいただき ありがとうございます。

 

MEW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変 ご無沙汰しております。

 

みなさま、お元気ですか? 

 

気持ちの整理として更新しようと・・・

 

何か文字にすることで 自分の心が少し軽くなるかも??

 

なんて、思ってる私です。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

来月は母の1周忌でしたが 

 

この秋

 

家族の病気が判明、 検査、検査 

 

検査入院。 病名判明で 

 

 

先週に母の1周忌の法要していただきました。

 

 

今月 家族の入院の詳しい詳細など決まり

 

家族の健康に向けて 共に向き合いたいと思っています。

 

ほぼ放置状態のブログではありますが

 

「休止します。」

 

大変、お世話になった方々など 

 

個人的に ご連絡したい方も沢山 いらっしゃるのですが

 

ご理解していただけると幸いです。

 

ブログにて近況報告とさせていただきます。

 

皆様とのご縁に感謝。

 

 

 

 

 

 

こんばんは

 

って 夜中です。

 

母が亡くなり ペット葬祭で母の飼ってたペットの

 

一区画 があったのですが・・・

 

にゃんことわんこと 沢山になって 変更することに

 

そして、沢山のペットと一緒に過ごせるようにと

 

違う場所に替えてもらうことにしました。

 

あの子も この子もって 私も知ってる 母のペットだったから

 

わんこは シーズーの るるたん かい君 ダンちゃん ダニーたん

 

     チワワ  クレア

 

にゃんこは ラッキー ♂ キリ ♂ 

 

「天使になった子たち」

 

楽しい思い出を沢山もらったにゃんことわんこ♪

 

そして、母の日がくる 昨年も考えてたように

 

つい、考えてしまう。 母 本当にいないんだなぁ・・・

 

贅沢に思う方もいるかもしれないけど

 

もう少し、私も歳をとり  「若いころは~」

 

なんて 

 

話をしてみたかったな~。 沢山の変化に対応しなきゃ

 

母がいなくなって 母の愛犬を我が家に迎え

 

ラブリーわんこ が 増えて 私はわんこ達のボスになった。