夏休みの宿題どうしてる? | ピエリーの目指せ!!肝っ玉かぁちゃんへの道

ピエリーの目指せ!!肝っ玉かぁちゃんへの道

はじめまして、ピエリーです。
ご訪問ありがとうございます^_^
3人の女の子のかぁちゃんです。
"いいお母さん"ではなく、どんな出来事からも学び成長できる"肝っ玉かぁちゃん'を目指しています☆
どうぞ、よろしくお願いします。

夏休み真っ最中~

みなさんは、いかがお過ごしですか?

夏休みの宿題~
母にとっても試練ではないですか?

お母さんが丸つけお願いします
って懇談会で言われました。

夏休みに入る前から
はりきって取り組んでいた
娘さん。

私だって、
いいお母さんなら!!と
丸つけに取り組みました。

丸つけって
親子関係悪くなるー!!

だって、
できてないとこにしか
注目しいひんのやもん。

そして、自分のかくしてる
想いもムクムクでてくる。

勉強できなくても
元氣ならそれでいい~

なーんて思ってない!

1時間=62分とか
大丈夫!?

こんなに勉強できなかったら
私がダメな母親に見られる
ってめっちゃでてきた。

私の出来を
自分の評価にしていた
そんな母が嫌だったのに。

私もがっつり受け継いでる。

でも、これはいらん、いらん!

娘さんも
できてないところにばかり
注目されるわけだから
どんどん機嫌が悪くなる。

当たり前やんね。




で、
本人にやってもらうことにした!

自分で氣がつき
改めなおせばいい。

人から言われたら
腹がたつけど
自分で氣づきなおしていく

するとどんどん
みずからやってる!

このやり方があってるのか
わからない。

答えをうつしてるだけで
大丈夫?って心配もよぎったけど

もちろん、
うつしてるだけのところも
ありそうやけど、
なぜ、そうなるのかも
取り組んでる様子。

大事なところは
「みずから!」ってところ。

そうだった、そうだった。

彼女は小さな頃から
自分で決めて
自分でやりたい人だった。

そうね、
小さな人にだって
自分の考えがあるんやもんね。

いや、身体が小さいだけですもんね。

都合のいい時は
その考えを聞いて

ここはまだ未熟だから
ちゃんと教え導かなくてわ
なんて傲慢ですな。

もちろん、
発展途上で
知らないこと
わからないことも
いっぱいあるけど

あなたにはあなたの考えが
やり方があるのですね。

教えてくれてありがとう!

そんな風に思える私も
素晴らしい(笑)


iPhoneから送信